マガジンのカバー画像

コラム

270
社会における問題に対する考えなど。
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

つよいデジタル依存症再発とその脱却に向けて

昨日出ました。 昨日は、一週間で一日は家でのんびり休む日がないと体力的にしんどいことに気…

BPDの本を読んで思ったこと

"結局人は自分で変わろうと決心するしかない" BPDとはBorder-line Personality Disorderの略…

最近の大谷フィーバー報道を見ての不安

大谷選手、本当に素晴らしい選手です。 素晴らしすぎて、"銀メダルに終わる"とかいうサゲ表現…

梅雨明け宣言 だから何

梅雨明けしたのに土砂降り地域、 梅雨明けまだでもカンカン照り、 宣言って何だ? 人間の宣…

つづりのややこしい英単語が誕生したのはみえっぱりのせい

throughという単語をご存知ですか? ドライブスルーのスルーです。 "通過"の意味合いを持つ単…

りゅうちぇるを殺したのは陰湿なこの日本社会

りゅうちぇるさん。 自由に生きようともがいたりゅうちぇるさん。 疲れたね。 ゆっくり休んで…

パチンコ屋で最強のビジネスモデル思いついたったwww.

初めてパチンコを打った感想その3、時間がかかる。 パチンコで当たるのはいいことだが、演出時間が長く、動画倍速視聴当たり前人間の僕にとって当たり演出はまるで遅延行為のように感じられた。 もっとも僕は、演出が長かろうが短かろうが、当たろうが当たるまいが、基本的にスマホゲーの周回こそをメインに、片手間にパチンコを打つという意識で時間を使っているので、暇な時間というものはない。 ここで、暇つぶしという観点で、天才的ビジネスモデルを考えついたので紹介する。 パチンコの椅子をルーム

依存症の観点から見た初パチ屋の感想

とりあえずハマる要素はなかった。 なんかすごいことが起きたという表現の通り、何がすごいの…

殺人とかしたくなっちゃった人に捧げる天才的殺人方法

軽トラ借りてきて暴力団事務所に突っ込むといいですよ。 これがなぜ天才的発想なのか説明して…

復職3ヶ月

おはようございます。 気付けば復職3ヶ月経ってました。 時というのは誰にも等しく、ダラダ…

国境なき医師団ですら問題解決の本質からは外れている

まず、紛争地域における医療などの後方支援で志の高い慈善活動をされている方々に心から敬意を…

水ガブ飲みするだけで体脂肪率を下げられるという事実からわかること

昨日この水飲むだけで体脂肪率下げるという天才的手法を数学的に証明したわけですが 学んで欲…