マガジンのカバー画像

コラム

270
社会における問題に対する考えなど。
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

しごと週5チャレンジも着々と成功記録を伸ばしているが……

ジム週5チャレンジと違って、仕事は目に見える成果がなかなか出にくいですね。 しかも仕事は、…

「市川猿之助さん緊急搬送 一体何が😱」「一体なぜ🥺」←この報道

ニュース番組のCM前予告(例えば笑点が終わった直後のバンキシャの予告)でありがちなこれらのセ…

無の境地 〜メンタルを病んだ末に得たもの〜

習慣化には、億劫な気持ちをどう自動的に対処するかが重要で、そのための"無の境地"について今…

自動化は皆やれる(もうやってる)

「習慣化には自動化が有効」という昨日の記事の解説です。 自動化とは、月曜になったら仕事に…

習慣化のコツは自動化にあり

習慣化の成功要因分析記事です。 失敗の要因分析は仕事等では当たり前のようにやると思います…

マスコミや野党の批判力がお飾りだという根拠その1

統一協会問題でわーわー言うてた時に、創価学会にもみたま教にも等しく批判したメディア、あり…

日本の民主主義が民意を反映してるとかホンキで思ってる?

日本の民意は「支持政党なし」が過半数なんですよ。 「あんた方には任せられん」と言ってるんです。 消去法で仕方なく選ばれてるだけです。もう何十年も。異常だと思いませんか?? だからと言って、自分らの(支離滅裂な)主張が通らなければ"民意を反映してない認定"しちゃうワガママ駄々っ子非論理的野党支持者はもっと論外ですが。 日本の民主主義に真剣に民意を反映させるなら、もうこれしかありません。 「国会議事堂をブッ壊す☆」 ジョークじゃなく本気ですよ。 もちろんいい意味でブッ壊す

AIに仕事を奪われない社会が良い社会かというとそれはまた別の話

先日の記事の補足。 不安を煽ることで仕事を創成している勢力(平たく言うとメディア)によって…

許容し合う社会であり続けて

みなさん犯罪者と聞くとどんなイメージですか? ほとんどがネガティブなイメージを持つのでは…

AIが人間の仕事を奪うとかまだまだまだまだ先の先

だったらTVのアナウンサーとかもう全員いらんやん。 どうせ全部台本通りなんやからそれもう霊…

寝る時にスマホを触ってしまうことを予防する方法の一 〜短所活用法シリーズ〜

スマホの充電ケーブルをめっちゃ短いやつに買い替える。 原理:コンセントから枕までとても届か…