マガジンのカバー画像

コラム

270
社会における問題に対する考えなど。
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

復職延期するも、前進は続けている

久々の通院日で、復職延期について話してきました。 前回の通院日は3月だったので、その時は…

謙遜は美徳だが、乱用は厳禁 ②~相手の感性を否定することになる~

前回のまとめ 謙遜文化で、人々は本音を覆い隠し、ウソに対してウソで返すという不毛な会話に…

謙遜は美徳だが、乱用は厳禁 ~①謙遜される前提で褒めている~

謙遜を美徳としすぎる風潮、どうにかなりませんかね? 謙遜について、良くないと思うことがい…

休職は緩やかなストライキ

こんばんは。 復職延期を決めてから、穏やかに入眠できる日常を取り戻した僕です。 さいきん…

ゲームの配信トラブルの超レアケース

そのUSB、規格合ってますか? こんばんは。 YouTubeでゲーム配信をやっています。 ゲーム配…

ゆとり世代ワイの不動産投資

実はもう何年も前から不動産投資やってます。 当時は東京五輪招致が決まった頃で、都内のあち…

晴耕雨読しすぎて

世間の動きにちゃんとアンテナ張ってこそ立派な社会人みたいな風潮にNOを突き付けたい。 なんか、戦争やってるらしいですね。 さかんに爆撃の報道やったり、戦争犯罪とか騒いだりしてますが 何の興味もないです。 晴耕雨読の生活をしすぎているあまり、久々に見て、まだやってたの??w みたいな感じです。 爆撃の報道見て、何百万人の主婦が心痛めようが祈ろうが、そんな祈りごときで戦争は止まらないし、女子供は死ぬ。 それが戦争です。 その報道を見たからといって、誰のプラスになるか

ゲームは学びだった

先日、とあるゲームの30周年記念イベントがあって、制作陣とアツい思いを語り合ってきました。…

漢字テストに見る日本の教育のマズさ 〜②本来業務をやれ〜

先日の続きです。 とっきん^ ^@tokkin22i 先生! 先生は7歳でどんな素晴らしい漢字が書けてい…

嘘をつかない人は誠実?

今日は4月1日、エイプリルフールということで、嘘に関する記事を。 エイプリルフールだけ嘘を…