見出し画像

上から下は見えるけど、下から上は見えない

鴨頭さんがYouTubeで言われていました。

ここではオシャレ、服装について言われているけど、何にでも言えることだなぁと思います。

下にいては見えないこと、勉強不足や体験不足では見えないことってあります。
そして、それによって損していることもたくさんある。

何から何までは出来ないし、そんな時間もないけど、それを理由に何もやらないのは違う。
何をやるかは、その人のセンスのようなものによるから、そこへの感覚は大切にしたい。

何よりも、下からは見えていないということを認識するのが大切だと思っています。
見えない世界で満足するのではなくて、少しでも上から見たい欲を持つこと。

いろんなことを勉強すること。
いろんなことを教えてもらうこと。

現状に満足するのでも良いかもしれないけど、上からの世界があることを認識すること。
その世界を否定しないこと。

いろんなことを理由に逃げがちだけど、そこは目を逸らさずに生きていきたいなぁと改めて感じました。

本当に限られた時間の使い方って難しいですね。
時間がいくらあっても足りない。

やりたいことがたくさんある。
やらなきゃいけないこともたくさんある。

このバランスもセンスなんだと思います。


昨日の記事。

意識のすり合わせって大事です。

心の底からの、ありがとうをお伝えします!