見出し画像

数え年で42歳

ふと思い出して調べてみましたが、僕、今年が厄年ってやつみたい。


昨日の日記でも少し書いたのですが、少し思い切ったことを始めようかなと考えています。
詳細はまだ控えますけど、上手くいくかどうか本当にわからないし、不安な気持ちも大きい。

だけど、ここに立ち止まっているよりはマシかなぁと。
幸い、家族からの理解もある。


その中、この厄年という情報。
いろいろ良くないような気もする。

急に体調を崩してしまったり、大きな怪我をしたりというお話をたまに聞きます。
そして、調べていると、こんなページも。

男性・女性に限らず、その人が厄年の時にやってはいけない、やらないほうがいいと一般的に言われているのが、
新しいことを始めてはいけない
ということ。
上のページ内から引用させて頂きました


神様とかあまり信じない僕ですけど、こういうのって過去の統計的な情報をもとに言われていると思います。
根拠のない情報ではないと思います。

負け戦はしない。
孫子の兵法


逆風ですね。
ドキドキしますね。

それに立ち向かうために、前向きな諺を書いておきます。

  • 思い立ったが吉日。

  • 案ずるより生むが易し。

  • 他人の疝気を頭痛に病む。

  • 当たって砕けろ。

  • 善は急げ。



昨日の記事。

あなたも歯医者さんに行ってみてはどうでしょう?というお誘いの記事です。

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,342件

心の底からの、ありがとうをお伝えします!