マガジンのカバー画像

2023年に読んだ本

75
100冊が目標です。
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

1人でも多くの人に読んでほしい本!

『人が生きていくうえでは、解決できる問題よりも解決できない問題のほうが、何倍も多いのです。』

『お前たちは、他人のゴールには絶対に辿り着けない。お前がテープを切れるのはお前のゴールだけだ。』

すごく大切な考え方が、たくさん書かれています。

なるべく綺麗な言葉で接客したいなぁと思って。

『自分の責任のとれる精一杯を相手に示す。』

『ひとこと付け加えて、1つ上の「ありがとうございます」にする』

何よりも、“気持ち”ですね。目の前の人への気持ちが全てと思います。

結局は、挨拶とか笑顔で接するとか、そういう極々基本的なことが、ホスピタリティを生む土壌を作るのだろうなと感じました。
それは、お客様に対してだけではなくて、社内の人に対しても、です。むしろ、そちら(社内)の方が大切。

『笑顔はたとえつくり笑顔でも、素晴らしい可能性を秘めている』

これは良い本だった!
人との繋がりとか、人との接し方とか、自分の在り方とか、そんなものを改めて考えさせられる一冊でした。

『交換は1ターンで終わるが、贈与は対流する。』

『無償の愛は必ず「前史」=プレヒストリーを持っています。』

他人あっての自分で、自分あっての他人です。