マガジンのカバー画像

好評頂いた記事まとめ

11
スキ80以上頂いた記事まとめです
運営しているクリエイター

#ChatGPT

ChatGPTplusを解約してClaude3Proへ乗り換えをする際に検討した事

私は長らくOpenAIとChatGPTの大ファンであり、ChatGPTはリリース初日から使用し、有料プランも…

ChatGPTでもミスが多かった当直表作成がClaude3Opusで可能に!

Claude3Opusで当直シフト作成の悩みから解放!(以下、ほぼClaude3Opusが執筆) 当直表やシフ…

AI(ChatGPT/Claude) に科研費申請を手伝ってもらう

このNoteを読んででできるようになること ChatGPT に申請書を作成してもらう 申請書をChatGP…

2,500

これさえあれば他のpromptは不要!?ChatGPTにprompt生成してもらうためのprompt

題名の通り 、ChatGPTにpromptを生成してもらうためのpromptです。ChatGPTと対話しながら理想…

ChatGPTとAdvanced Data Analysis(旧Code Interpreter)を使ったプレゼンスライド自…

学会発表が控えている先生方、プレゼンテーションスライドの作成に頭を悩ませていませんか?研…

医学英語論文をAI(ChatGPT/Claude)で作成する方法

このNoteで出来ること ここに書かれているpromptをChatGPTやClaudeに入れることでゼロから(も…

5,000

汎用性の高い効果的なChatGPTのCustom Instruction(カスタムインストラクション)の設定8選

はじめに ChatGPTのCustom Instructionをうまく使いこなせていない方は多いのではないでしょうか。特定のタスクに特化した指示を設定するのは確かに有用ですが、毎回同じタスクをChatGPTにやらせるわけではありません。異なるタスクで指示を切り替えるのも面倒です。この記事では、そのような悩みを解決するために汎用性の高くChatGPTの能力を上げてくれるようなCustom Instructionの指示についてご紹介します。 基本的な使い方はこちらの記事が参考

デフォルト設定にお勧め!汎用性の高い至高のAll-in-One Custom Instructionの指示内…

こちらで汎用性の高い効果的なChatGPTのCustom Instruction(カスタムインストラクション)の…

研究・発表・論文に役立つ自作GPTs&おすすめGPT紹介

研究・発表・論文に役立つGPTsを作成しましたのでリスト化しておきます。プロンプト芸の域を出…

論文の生産性を上げるための環境づくり: 効果的なガジェット&ツール

私が使っている論文の生産性を向上させる(と勝手に思っている)環境構築ついて紹介したいと思…