見出し画像

投資入門者向け【株価の指数について】カンタン解説、その1<日経平均>


[この記事は約3分で読めます]
FPであり画家でもある植田言志です。^^
投資入門者にとって、
まず最初にスタートしやすいのが、
👉「インデックス・ファンド」
と呼ばれる投資信託です。

スクリーンショット 2021-05-16 20.38.14

では <インデックス・ファンド> とは、
なんなのでしょうか?

インデックス・ファンドには何種類かあります。

まず最初に
👉「インデックス=株式指数」
が何なのかを知っておく
必要があります💁🏻‍♂

インデックス=株式指数には日経平均など
有名なものがあります。



画像3




例えば、
<日経平均株価に投資する投資信託>は
日経平均インデックス・ファンドとなります。

🔴〜〜その1、日経平均とは?〜〜🔴

日経新聞社が日経平均株価を作っています。
だから「日経平均」と言います。

❷日本には約360万社の会社があります。※1

❸その中から日経新聞社が225社を選びます。※2

❹それは基本的に有名・優良企業です。

❺トヨタ、日立製作所、
ソフトバンク、三井物産、ユニクロ※3
三菱地所、楽天、KDDI、、、
など多くの人が知る企業が
選ばれています。

❻その225社の株価をもとに、
ある計算方法で日々、計算して出されるのが
日経平均株価です。

🔵現在の日経平均株価を見るには・・・・
👉 https://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=998407.O&ct=z&t=ay&q=l&l=off&z=m&p=&a=

❼225社は固定ではなく、毎年1〜2社くらい
入れ替えが行われます。毎年、中身が入れ替わりながら
日経平均株価は続いています。

🔴〜〜以上が日経平均株価です〜〜🔴

この225社に一括でまとめて投資を行えるのが
👉日経平均インデックス・ファンドです。

ファンドの値段の変化の仕方は、
日経平均株価とほぼ同じになります。

360万社とか225社とか
正確な数字はきちんと覚えなくても
日経平均インデックス・ファンドへ
投資はできます。

日経平均インデックス・ファンドは
有名・優良企業225社の株の集まりです。
この225社がある日、全て倒産する
というのは非現実的となります。

だから、このファンドが
いきなり破綻するとか
投資したお金がチャラになるとか、
そういう危険性は
限りなくゼロに近い
です。

そのほかの
<インデックス=株価指数>
については
次回以降にご説明します🙋‍♂️
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
⚠️ただし、
誤解のないように申し上げますと、
日経平均インデックス・ファンドへの投資は
私個人的な考えとしてはオススメしていません。


スクリーンショット 2021-05-16 21.46.35

ーーーーーーーーーーーー

以下の動画は視聴しなくても
日経平均インデックス・ファンドに投資は出来なくはありません。
より丁寧に理解したい人は、視聴をお勧めします。💁

🔴🇯🇵日経平均株価とTOPIXについて(10分くらい)
BANK ACADEMY / バンクアカデミーさんから引用



ーーーーーー

※1、2016年総務省調べ
※2、より正確に言えば東京証券取引所一部上場の中から選ばれる。
※3、ユニクロを展開する会社の名前はファーストリテイリングです。





この記事が参加している募集

#お金について考える

37,530件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?