見出し画像

イヤホンマイク、マイク付きイヤホンって声の録音できるの?もしかしてバイノーラル録音もできる?

A.録音は出来ますがあまりにも音質が悪すぎます。バイノーラル録音は全く出来ません。

バイノーラル録音もできるのではと思ってしまったのは、すでにバイノーラル録音できるイヤホン型マイクが出回っているから勘違いする人が多いと思いますが、全くの別物です。
有名どころはこちらです。
Roland ローランド バイノーラル マイクロホン イヤホン CS-10EM
この手のマイクは自作できるようですが、必要な部品は普通のお店は置いていなく、秋葉原とかじゃないと手に入らないようなので、まず部品を買うのが難しいです。

実際に百均のですが、録音検証やってみました。
(百均のイヤホンはすぐ壊れやすいので要注意です。)
ちなみにイヤホンマイクで録音する場合は、

ヘッドフォンを選んでください。
マイクの方を選んでも全く音を拾ってくれません。

そして録音ソフト(Audacityなど)で録音します。
今回はこの2つで検証します。

一つ目はSAY-Uでアフレコしたときに咄嗟に買ったスマホ用の片耳のイヤホンマイクです。
(当時スマホ用のマイクは何がいいのかさっぱりわからなかった)
この丸い所が、マイクになってます。

二つ目はダイソーで300円で売っていた
高音質ステレオイヤホンマイク付きHQ-001です。
このシリーズは色々種類があって特徴も様々ですが、値段が高くなった分、今までの100円の安物よりは、聞こえる音質もマシになったと言った感じです。

録音したらこんな感じになりました。

おわかりいただけただろうか?
物凄く音質が悪い上に妙な雑音まで入ってます。百均クオリティだからとかそういう問題じゃないです。
スマホを購入するとオマケでイヤホンがついてきたりするのですが、試しにそっちでも録音したら同じような音質だったんです。
そもそもこの手のイヤホンマイクは録音向けじゃないんです。
元々は音楽などイヤホンを使っている時に電話が鳴ったらイヤホンを付けたまま電話ができるというものなんです。
録音するならちゃんとしたマイクを買った方がいいです。
とりあえず安物でケチケチするのはやめようwww

100円からでも良いので、サポートお願いします!