見出し画像

なでしこ1部、群馬vs広島

2022年6月11日、アースケア敷島サッカー・ラグビー場を会場に、
2022なでしこリーグ1部第13節
バニーズ群馬FCホワイトスターvsアンジュヴィオレ広島
の試合が、13時キックオフで開催されました。

スタグル


海鮮食堂縁(えにし)さん。和食から洋食、ドリンクまで幅広いメニュー。


ぐんとんキッチンさん。この日はカレー系がオススメとのこと。迷いましたが、前回はぐんとんさんのジーパイ丼だったので…。

縁さんのネギトロ鉄火丼。そういえばネギ要素がないことに今気付いた笑。でもサッカー場で海鮮が食べられるだけで良いんです。ワサビが多すぎて毎回むせます笑。

そしてこの日は贅沢するぞー!ということで、ぐんとんキッチンさんでジーパイ(ハーフサイズ)とラムネも購入。ハーフジーパイは手頃なサイズでフライドチキン感。紙袋を上手く使って油に触れず食べられます。ラムネは、これを飲むと夏感や祭り感あるんですよねえ。飲み口が太いので飲みにくいんですけど、それも含めて。

試合前練習

前回ホームの愛媛戦に続き、カラスがスタンドの柵に。前回は試合中だったが今回は練習終了後。このカラスとは関係ないだろうけど、バニーズはここ4戦ホームで負けなしの連勝中(△△○○)と、かつてのホームでの強さが戻ってきた。中位から下位との対戦ではあるけれど、集客も含めホームでどういう試合を見せられるかは昇格1年目のチームにとって重要な要素だと思います。
そして、なかなか遠くて観戦に行かれない対戦相手のアンジュヴィオレ広島には、松田選手、神田選手、山岸選手と3人の元パルセイロレディース選手が。3選手はそれぞれ4-4-2のDF、MF、FWの左で先発。

試合開始前セレモニー

選手入場の後、バニーズのキャプテン高塚綾音選手の通算100試合記念セレモニーが行われ、2019年まで背番号7を背負っていた新井さんがプレゼンターとして山里ありす選手と共に登場。新井さんが着ていたチームメイト作成の特製Tシャツ、渡されたパネル、どこかで見た画像が・・・。気のせいか笑

前半

前半はお互いチャンスはあったものの決めきれずスコアレス。

後半

62分のCK。大矢選手の蹴ったボールは中央を通り越し逆サイドへ。逆サイドにいた相手に当たると、ボールは中央へ。ストーンの形で中央に陣取っていた小松選手の足元へ転がったボールは、バックヒールのような形でゴールの中へ。バニーズが先制。

76分、先制点の時と同じ左サイドからのCK。またあるなんじゃないかと思って小松選手撮ったら、中継も小松選手抜いてた笑。今度は大矢選手は低く速いキックを選択。ニアに佐藤選手が走り込んだが、佐藤選手も対応したDFもGKも触れずにボールは小松選手の足元へ。触ってゴール、若干気まずそうに苦笑いの小松選手笑。古巣相手に2得点の活躍となりました。

その後、小松選手にもう一度ビッグチャンスが訪れますが、放ったループシュートは乾いた金属音と共にバーに弾かれハットトリックはならず。シュート数7対5と中盤での潰し合いが多かった印象ですが、セットプレーを確実にモノにしたバニーズが勝利しました。

試合終了後、再びの…。

監督、小松選手、佐藤選手とインタビューが続き、最後に100試合達成の高塚選手のインタビュー。
大矢選手や小松選手がボトルのフタを外し、インタビュアーのお姉さんが不自然に(前の試合より長く)バンザーイ!を叫ぶ中・・・。大矢選手のアタックで水掛け開始!なんと試合動画にも残っているので、そちらでもお楽しみください。2時間35分経過辺りから始まります。

アンジュヴィオレ広島にとっては厳しい結果。この対戦は4月に広島で行われ、神田選手と松田選手のゴールで広島が2-0勝利。この日は真逆の結果となり、この前回バニーズ戦勝利以降引き分けを挟んで8連敗。この試合に関しては、どうにも攻撃の起点が低過ぎて、前に運ぶ時点でかなりのエネルギーを使ってるように見えました。ボールを奪っても奪い返されるのを嫌ってGKまで戻してやり直しとか。上手く回っていないチームが陥る悪循環。神田選手や松田選手、そして山岸選手がこの状況を打開するプレーを見せることを期待しています。

この記事が参加している募集

#スポーツ観戦記

13,500件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?