見出し画像

カミングアウト

(この記事は1分で読めます。)

こんにちは。
ジェンダーレス母ちゃんの中村 炎です。


カミングアウト?
別にしたければすればいいよね。


そんな風に思っていた。

人様に対しては。


大学時代から今に至るまで、
周りにゲイのお友達が普通にいた。

それはもう普通に暮らしていた。


だから、カミングアウトもなにも、
彼らのように、隠す必要なんてなくない?


だって私、別になんでも受け止められると思うんだけど。

周りが受け入れればいいだけのことじゃん!


そう思って生きてきた。


自分もマイノリティだと気がついてしまうまでは。


結婚して、子供も2人産んで、。
30代も半ばを過ぎてから、

自分には性別がない、

ということに気がついてしまった私は、


あんなに 隠す必要なんてないと思っていたのに、

実は家族にも言えていない。


こんな気持ちだったんだな…


言えないって、辛いんだな。。


「理解してくれないかもしれない」
って思っちゃうの、辛いんだな。。


「言ったら今の生活が壊れちゃうかもしれない」
って思っちゃうの、辛いんだな。


別に、Xジェンダーは、わざわざ言わなくても、
自分が少しの違和感を我慢してれば生きられちゃうし、

私の場合は結婚も出産もしてしまってから気がついているので、
もはや、わざわざ言う必要もないのだよな。。


女性のふりしていれば、

少しだけ、フリフリエプロンの制服を我慢していれば、

少しだけ、女性トイレで生理と向き合うことを我慢していれば、

きっとそれが一番、生きやすいんだよな。。

他のマイノリティさんに比べたら、
私なんてホント大したことない悩み。



なんでカミングアウトできないのか、

なんでカミングアウトしたくないのか、

なんでカミングアウトしたいのかしたくないのか自分でも分からなくなっちゃうのか、。

ほんの少しだけ分かったから、

これからも、人に優しく生きようって決めた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?