見出し画像

マヂカルラブリーと見取り図が好きすぎて、大阪観光までした話

見取り図の聖地巡礼とよしもとの劇場についての記事はこちら。(全然載せてませんが大阪でマヂカルラブリーの漫才も見てます)

今回は、よしもと以外の大阪観光についてまとめました。

ようやく、ヨドバシの場所とか、イーレとか、大丸とか少しずつわかってきました。
いろんな観光を少しずつ紹介します! 

おすすめのお寿司屋さんに行けた!

中央市場ゑんどう寿司 京橋店に行きました!

赤だしのお味噌汁がまた美味しいの…
上まぜ、どれも美味しい…(魚好き)
あなごはお持ち帰りにしました!

ゑんどう寿司は、京橋店と中央市場店があります。
京橋店は京阪モールの中にあるので気軽に行けました。
待ちあわせまで少し時間があるとマルイとかパルコに入っちゃう人にはオススメです。
私はスリコやDIANA、カルディに寄って帰りました(いつでも行けるんだけど)

あべのハルカスへ!

山手線みたいなのがJR大阪環状線で、縦に突っ切るのが御堂筋線

実は初日「御堂筋線=地下鉄」だと理解してなくて、JR最強説を信じて適当に改札を入ってしまった(迷惑なのでやめてください)
あれ、目的地の駅がない…駅員さんに「あの…ここに行きたいんですが…」と申し訳なく言うと、明るく「それなら御堂筋線ですね!地下鉄です!ICカードの処理しますよ!」と言ってくれた。
イコカじゃなくてスイカだったから察してくれたのだろうか…ありがとうございました。

あべのべあが可愛い!!

というわけで、縦に突っ切って御堂筋線で天王寺駅まで行きました。
あべのべあ、眠そうな顔といい、色といい大野くんに似てて可愛んだよな。(体型は違うけど!)

高所恐怖症だったことを忘れてウキウキで展望階へ!

自分の足…落ちそう… 
Welcome あべの!嬉しくなりました!

曇りでしたが、大阪の空はやはり広く感じて、きれいでした。なんでだろ?

すてきなアンブレラー!7周年だから7色とのこと。
あべのべあぐっずがいっぱーーーい😍
大好きなおみくじをやる
金運だった!かわいーー!

カフェはコロナで縮小されていたので、あべのべあドリンクは飲めませんでした…。

いつもは買わないんだけど、写りがとても良かった…

記念写真を撮ってくれたけど、過去1で写りが良かったので「買います!ください!」って即決したもの。
台紙も立体的で可愛かったし、あべのべあもいるし大満足!

通天閣も心斎橋も楽しんだ

当時(2021年4月)は、初めてのまん延防止措置が出る出ないの頃でしたので、人通りが少なく歩きやすかったです。
こんな時期なのに暖かく接してくれる人が多く、大阪の方々には感謝です。優しい人が多いのかな?

コロナのため人通りが殆どなかった
心斎橋にも行きました!

GANTZの大阪編の舞台になってる心斎橋!
ここにいっぱい何とか星人が居たような…。

数分ごと?にこの画面に映してくれる!3回くらいチャレンジした

やっぱり甘いものが食べたくてヴィタメールへ

眼の色が茶色いのはチョコレートの食べ過ぎなんじゃないかなってくらい、チョコレートが好きな私。
ヴィタヴィタにチョコレートっぽいのが食べたくてヴィタメールへ行きました。

憧れのヴィタメール!(翌年ミスドとコラボするとは露知らず…)

ツヤツヤのグラサージュが素敵…。
一個700円くらいする高級ケーキです…!


パン屋巡りもしました!

チョコレートと同じくらいパンが好きなので美味しそうなパン屋さんの近くを通ると何個か買ってしまう…。

パンオショコラとチョコクッキーじゃないか!(結局チョコ)
たまごサンドが有名らしいが、メロンパンも美味しかった

いつ行っても行列が絶えないというROUTE271ですが、2-3人しかいなかったので並んでみました!

お店の中の写真は食べログに載ってます。
対面式で「あれとこれと!」と注文します。
対面式だと焦りすぎてあまり買えず悔しい思いをよくするので、並んでる間に隅々まで見てどれが食べたいかしっかりサーチしました。(後ろの人や店員さんに迷惑かけないように…と思ってしまうのだけど、最近は乗り越えました)

どこで買ったのかわからないけどこれもチョコやん

お気づきの方もいるかもしれないが、この青いお皿は初日にデパ地下で買ったお惣菜のお皿です。
とてもきれいで使い勝手がいいので、持って帰ってきて今も使っていますw
ちなみにプラスチックです。

森ノ宮よしもと漫才劇場の近くにあるスタバ

カメラロールを遡ると、関東にいるときよりも甘いものと、小麦粉もの(パン系、たこ焼き)ばかり食べていた…。
ちなみにスタバでは基本的に「ダークモカチップフラペチーノ」に「チョコソース追加」の「チョコチップ多め」にしてる。

うつの時はジャンクフードは避け、和食のほうがいい(血糖値の急激な上昇を防ぐため)という話もあるが、「何も食べられないなら、好きなものを食べたほうが幸せ」を取った。
2年ほど療養中だが、一向に太らず少しずつ痩せているくらい。
とりあえず、太る心配はしないで良さそうだ。
(今年は健康診断にきちんと行きたい…)

さて、楽しかった大阪旅行も大詰め。
次回はユニバーサルスタジオジャパンに行ったときの話。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?