見出し画像

どうにもならないときに神頼みする神社(御朱印一覧)

離婚というものはお金も手間も時間も精神もかなりダメージを受けるものだ。

弁護士さんの「一回では、まとまらないかもしれない」という予想通り、調停は二回目でやっと決着がついた。
調停の話は別途まとめるつもりだが、調停中の6ヶ月、何もやれることがない。 

働けないし、外にも出たくないし、かと言って家にいても寝てるだけになってしまう。
十分寝たところで、厄除けや開運スポットを巡ってみることにした!
まずは可愛い御朱印帳を買おう!

蛇腹タイプが一般的かと思いますが、好きなものでOK。

最近は自分の御朱印帳に直接記入してくれる場所よりも、書き置きを配ってくれるところが増えている。
その場で貼るのは難しいが、これなら差し込めるから無くさないし、折れたりしないので安心!

もちろん神社にオリジナル御朱印帳が売っている場合もあるが、なんとなくみんなと同じものじゃないのがいいなーっと思い、巡る前に購入した。

お世話になった方々に買ったもの。写真残ってた!


東京都内周辺

この時、私は体力がかなり落ちていて、普通だったら1日で何箇所も回れると思うが、1日2カ所程度で疲れ切ってしまった。
信頼できる友達や、家族、兄弟がいたら一緒に行ってもらっても良さそうだ。

神明宮(阿佐ヶ谷)

厄除けの神社。

ひっそりと穏やかな雰囲気!


御朱印もお守り類も、とっても可愛いのだ。

大祓のハンコも可愛い。年賀状みたい!(早速折れてるw)

まず刺繍のブレスレット型お守りは、基本カラーが11色ほどあるのだが、それに加えて季節ごとに限定のブレスレットが出る。
私は、とりあえず大野くんの青を買うつもりで行ったのだが、実際に見るとどの色も可愛くてとても悩んでしまった。

鳥居、三日月と満月、紫陽花のチャーム付き

梅雨の時期だったから紫陽花の限定カラー。
そして虹の淡い感じがとても可愛かったので虹鳥居。
そしてたまたま大野くんカラーだった月読尊様。

明治神宮(原宿)

参道が森の中でとても素敵だった。

100年記念でパネルなどの展示もあった

歩いているだけで心が穏やかになるような。人が少なかったので、歩きやすかったのも良かった。

御朱印やお守りはオーソドックスで昔からあるような可愛いものだった。

字がとてもきれい。。


日枝神社(赤坂・溜池山王)

どうも各地に同じ「日枝神社」という物がたくさんあることに気づいた。

また後で出てくるので覚えておいてほしい

魔が去る、ということで、お猿さんの「まさる」をモチーフにしたお守りが多い。
お守りを買ったら、小さなクリアファイルをいただいた。

今もおみくじいれに使っている

厄除けに行ってるんだけど、かわいいお守りとかおみくじやったりがメインになってきているのは内緒である。

赤坂氷川神社(溜池山王)

日枝神社から歩いて10分ほどで行ける。

どこの神社もきれいなのよね

『氷川神社』・『東京赤坂鎮座』、東京十社の一社であることを表す『元准勅祭十社之内』の3種の印とのこと。

読み解くのが難しい御朱印だった…


東京大神宮(飯田橋)

厄除開運守が薄くて持ち運びやすいと、友人に教わったので購入。

色んな人に助けられたので、縁を大事にしたい


お守りはどれも可愛かったけど、これ以上買うと破産しそうなので、少しペースを落とすことに(まだあちこち行きたいから)

かわいいステッカーももらいました。季節ごとに変わりそう!

神奈川・埼玉

寒川神社(神奈川県・寒川町)

八方除がある珍しい神社。
神奈川県の寒川駅にあるので、アクセスは非常によくないが、代わりに静寂と安心感があった。

力強くてかっこいい御朱印

三ツ木神社(埼玉県・鴻巣市)

お猿さんの神社。

かわいいかつゴージャスな感じ!

鴻神社(埼玉県・鴻巣市)

悪い縁を切り、いい縁を招く「三狐」と
子授けと安産の「こうのとり」など、三ヶ所の神社を合祀した神社。

こちらは三狐稲荷神社
ちょっと怖いけど、疱瘡神(病気治してくれる)

狐のお守りなどを見ていたら宮司さんが
「それは縁切りなんです、、、」と申し訳なさそうに教えてくれたので
「はいっ!縁切りでいいんです!」と笑顔で答えた。
(鴻神社は安産祈願で来られる方が多いため)

私の大好きな狐さんがたくさん!!
写真左の大きな狐は「奉納お狐」と言って、体に願い事を書いて神社に奉納するもの。
「持って帰ってもいいですよ」とのことだったので持ち帰った。

2匹ともかわいい。右の小さいのはおみくじ

授与品は種類も豊富で、みているだけでも楽しい!
御朱印も15種類ぐらいあったような。
あと丁寧に説明してくれるので、迷ったら宮司さんに話しかけると吉。

川越氷川神社(埼玉県・川越市)

御朱印は至ってシンプルだけど、とても美しい!

鯛のおみくじは季節によっていろんな色があるようです。
私が言った時は春先だったので、ピンク!!かわいい!

静岡

桜ヶ池 池宮神社(静岡県・御前崎市)

桜ヶ池公園内にあります。

御朱印は割とシンプル!

霊犬神社(見付天神)(静岡県・磐田市)

裏にはつつじ公園もある広い神社。

厄難除け!

 見付天神参道の赤鳥居の横には、霊犬悉平(しっぺい)太郎像が建っています。

これはしっぺいのおみくじ!かわいい!


長野

諏訪大社(長野県・諏訪市)

今年2022年は、御柱祭!
諏訪大社は書き置きではなく、全て御朱印帳に書いていただきました。

上社の本宮。かぁっこいい。
下社の春宮。こちらもかっこいい。


生島足島神社(長野県・上田市)

読み方が難しいが「いくしまたるしま」神社だ。
池に囲まれていて、非日常を感じる。
ライブカメラもあるので、休憩がてら見るのはいいかも。

右下の6つの丸は、上田市で有名な真田家の家紋「六文銭」
いろんな柄の縁結びまもりがありました(また青にした)

善光寺(長野県・長野市)

授与品の数がとても豊富!混んでいるときはゆっくり見れないかもしれません。

これを読み解くのが一番難解だった!
五色守(薄型カードタイプ)は大野くんカラーが可愛かったので購入。

深志神社(長野県・松本市)

今まで超絶に下手な文字の御朱印って見たことない。みんな綺麗。

岐阜

桜山八幡宮(岐阜県・高山市)

中秋の名月だったので特別版らしい

飛騨山王 日枝神社(岐阜県・高山市)

同じ名前の日枝神社。
ここもお猿さんがいた!
関係があるのかもしれない。

リアルなお猿さんでかわいい。

愛知

豊川稲荷(愛知県・豊川市)

シンプルだけど超うまい


今後も神社による度に増やしていこうと思う!








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?