見出し画像

eスポーツニュースまとめ/ライアットゲームズの新作「ヴァロラント」が2020年夏ローンチ

ライアットゲームズの新作「ヴァロラント」が2020年夏ローンチ

内容はVALORANTの紹介だけど、このサイトやってるのサッポロさんなのね。ということは? ゲームがリリースされたあかつきには? 国内リーグの? スポンサーに???

これに関してサッポロビール福吉敬さんにインタビューした謎部さんのnoteも読んでおこう。

eスポーツ大会「FIFA eNations StayAndPlay Cup」の名称が「StayAndPlay eFriendlies」に変更

要は国際サッカー連盟(FIFA)の公式大会ではなくなったということらしい。なんで?

ロマン・グロージャン、eスポーツチーム「R8G Sim Racing Team」を設立…リアルレーサーへのキャリアパスも用意

サッカー選手がチームを持つ事例が多かったけど、今度はF1レーサーのチームが登場。現実のレーシングドライバーになるためのキャリアパスも用意されるってのは凄い。ところでR8Gってレイジって読むのかな?

いかにプロのレーシングドライバーと言えど、シムレーサーには敵わない?

ビジュアルは本物と区別がつかないくらい向上しているけどプレイフィールはやはりゲームとリアルは違うということだろう。ただレーサーがガチでゲーム練習したらどうなるだろう。すぐ追いつきそうな気がする。

けん玉×eスポーツ:DENDAMAの開発からeスポーツ化の軌跡

「DENDAMA」はけん玉にセンサーを付けて、どんな技を成功させたのか判定できるらしい。

「けん玉としてきちんと遊べて、データが取れてその先でどういう風に遊んでもらうか?」

ここが大事で、ただけん玉の技量で競うだけではけん玉というスポーツであってeスポーツではないよ。

[重量挙げ]記録を自己申告する「Eメール国際大会」実施へ 「動画撮れない選手も多い。数字を信じる」と競技団体幹部

例えばこれをeスポーツという人はいないと思うけど、バーにセンサーをつけてちゃんと上げたかどうか判定するようにできようにしただけでeスポーツって言えるか?

あらゆる壁を越えるeスポーツ、コロナ自粛下で見直すべき魅力と原点

ゲームメディア以外でこうやってeスポーツが取り上げられるのが大事。ただ「eスポーツ」という言葉が世間に認知された2018年が第一次eスポーツ元年だったとすると、そこから更に内容の認知まで進んだ今年が第二次eスポーツ元年なのかもしれない。

【Rainbow Six Pro League】Season XI / Team Empire VS Rouge EmpireのJOYSTICK選手 試合後インタビュー翻訳

気になるnote。ばんこまさんによるインタビュー和訳シリーズ。

【取材】ネット・ゲーム規制条例【まとめ】

気になるnoteその2。ネット・ゲーム規制条例に関するインタビューが3本。


こんにちは。日本の皆様にお知らせがあります。私の活動の援助をお願いいたします。私は独立性を守るため、皆様からの援助のみで活動しております。援助をしてくださる方は少数です。もし皆様が百円寄付してくだされば私はこの先何年も活動を発展することができます。宜しくおねがいします。