見出し画像

浅井企画ゲーム部よ、そんなんで大丈夫か?

※今日はちょっと、苦言を呈していきたいので、そういうのがお嫌いな方は読まないでいただきたい。


さて、昨今のイースポブームに乗っかって、ゲーム番組が増えたり芸能事務所がゲーム部を作ったりしている。
これは、個人的には嬉しい流れだ。どんどんやってくれ!

その中でも期待しているのが、浅井企画ゲーム部
なんたって、ロケリをやっているのがポイント高い。

先日は筆者もよくやっているフォートナイトの配信があったので観てみた。

MCは畑めぐみ、出演は阿見201、あらぽん、橋本真帆、もりせいじゅ(敬称略)。

プレイが下手なのは別に良い。
真剣にやってること、上手くなろうとしていること、努力していること、こういう姿が見られれば、下手くそが配信したって良いと思っている。
ま、初回だし?ゲーム紹介と思えば許せる。

今回、言いたいのは

芸人がやってるにしてはトークがつまらなすぎんか!?

ってこと。

例えば、バスが出る前の待機画面にて。
もりせいじゅ「お茶とかないんですか?
う…うーん。
彼は全体的に発言が少ない上に、これ多分、唯一のボケだと思うんだ。
ま、まぁ彼は音ネタが得意だからね?これからだよね!

降りる場所について、激戦区は避けたほうが良いという流れから
あらぽん「足立区くらいからが良いんですか?」
阿見201「足立も結構よ?北区とか赤羽くらいから」
降りる場所を地名に例えるのは良い。
ただ、これだと関東近郊の人じゃないとイメージが沸かないということは分かっておいて欲しい。

別のシーン。
阿見201「ショッピングカート乗れるしゴルフカートも乗れる」
あらぽん「みんなで、4人で乗れる」
阿見201「映画みたい

…ハァ?

いやスパイダーマンとかやって映画みたいならわかるけど、フォトナのどこが映画みたいなんだ?会話の流れからも分からん。カート乗れるから映画みたい??どういうこと?
あと、この人デカイくせに手の動きが神経質すぎ。落ち着け。

別のシーン。
みやぞんじゃない方「乱視なんですよ、めちゃくちゃ。普段メガネかけてるんですけど、忘れちゃった

え?ゲーム配信なのに?

何?フラっと歩いててたまたまやってたから来たの?
トークが面白いとかいう以前の話だわ。

畑めぐみ。
唯一頑張ってると思う。他のゲームもよく勉強してる。

橋本真帆。
どの配信でもいるだけ。まぁそういう役割なんだろう。

ゲームについての発言がズレまくってて、筆者もイライラしてたのかもしれないが、それにしてもちょっとひどくない?
浅井企画、好きな事務所なのにゲームより本業が心配だわ…。

こんにちは。日本の皆様にお知らせがあります。私の活動の援助をお願いいたします。私は独立性を守るため、皆様からの援助のみで活動しております。援助をしてくださる方は少数です。もし皆様が百円寄付してくだされば私はこの先何年も活動を発展することができます。宜しくおねがいします。