マガジンのカバー画像

大学教員の仕事

37
大学教員の仕事についてまとめたマガジンです。大学教員の業務内容に興味がある方はどうぞご覧ください。
運営しているクリエイター

#教員

非常勤勤務録

今回は非常勤講師としての勤務について話をしたいと思います。 前期の非常勤以前もお話しして…

新年度に感じる後悔

今回は新年度に感じる公開についてお話ししたいと思います。 新年度の新体制4月から新年度と…

大学教員の仕事「3月あるある」

今回は大学教員の3月に舞い込んでくる仕事についてお話ししたいと思います。 3月の仕事春休…

教員という職業に仕事の終わりはない

今回は教員の仕事についてお話ししたいと思います。 長期休業期間も仕事はある現在、大学は春…

単位をくれる先生

今回は単位をくれる先生についてお話ししたいと思います。 単位をくれる先生は優しい?私は学…

授業時間が余ったらどうする?

今回は授業を時間通りに終わらせる難しさについてお話ししたいと思います。 小中高校と大学の…

大学教員の仕事「オープンキャンパス」

今回は大学におけるオープンキャンパス業務についてお話しします。 大学の1大イベントオープンキャンパスはご存じの通り、学生にとって進路を決める大きなイベントの一つとなるわけですが、大学側にとっても非常に大きなイベントとなります。 ただ、1大イベントとなるのは概ね私立大学であることが多く、国立大学のオープンキャンパスは粛々と行われることが多い印象です。 これは、決して国立大学におけるオープンキャンパスを貶しているのではなく、その真逆です。 国立大学は盛大なオープンキャンパ

大学教員の夏休み・春休み

今回は大学教員の夏休み、春休みについてお話ししたいと思います。 長期休暇は暇なのか?よく…

大学教員の仕事「学務分掌」

今回は「学務分掌」についてお話ししたいと思います。 学務分掌学校という組織では、授業など…

大学教員の仕事「実習巡回」

今回は「実習巡回」についてお話をしようと思います。 実習巡回とはあまり聞き慣れない言葉か…