マガジンのカバー画像

大学教員の仕事

36
大学教員の仕事についてまとめたマガジンです。大学教員の業務内容に興味がある方はどうぞご覧ください。
運営しているクリエイター

記事一覧

大学教員はお金を使ってなんぼ

今回は大学教員とお金についてお話をしようと思います。 大学教員とお金タイトルで興味を持っ…

新年度に感じる後悔

今回は新年度に感じる公開についてお話ししたいと思います。 新年度の新体制4月から新年度と…

大学で生き残るための3つの人種

今回は大学に存在する3つの人種についてお話ししようと思います。 もしかしたら、過去にも同…

非常勤講師をすると、実際いくら収入が増えるのか

今回は非常勤講師をすることで得られる収入についてお話ししたいと思います。 時間が許すので…

300

「小さな研究も積み重ねたら大きな研究へとつながる」という幻想

今回は研究に関する考えについて書いてみたいと思います。 大きな研究は大きな研究へとつなが…

大学の仕事~自己点検委員会~

今回は自己点検委員会についてお話ししたいと思います。 自己点検委員会とは以前も大学におけ…

大学教員の仕事「3月あるある」

今回は大学教員の3月に舞い込んでくる仕事についてお話ししたいと思います。 3月の仕事春休みである2月、3月は大学教員にとって研究を進める絶好の機会となります。そのため、夏ほどではないですが、学会などが開催される機会も多くなり、研究に打ち込める時間が確保しやすい時期です。 ただ、3月に入ると、途端に増える仕事というのがあります。小学校教員の皆様であれば、学年末の成績評価、指導要録の作成、引継ぎ資料の作成、次年度に向けた準備(教科書・ドリル選定、新しい教室の整理、名簿の整理等

大学教員は暇であるべき

今回は大学教員の暇な時間についてお話ししたいと思います。 日本の大学教員は事務作業が多い…

教員という職業に仕事の終わりはない

今回は教員の仕事についてお話ししたいと思います。 長期休業期間も仕事はある現在、大学は春…

単位をくれる先生

今回は単位をくれる先生についてお話ししたいと思います。 単位をくれる先生は優しい?私は学…

非常勤講師を担うメリット・デメリット

今回は非常勤講師を担うメリット・デメリットについてお話ししたいと思います。 以前にもお話…

授業時間が余ったらどうする?

今回は授業を時間通りに終わらせる難しさについてお話ししたいと思います。 小中高校と大学の…

「指定校推薦」という呪縛

今回は指定校推薦についてお話ししたいと思います。 指定校推薦とはまず、指定校推薦とは何か…

卒論指導~その論文は誰の論文?~

今回は卒論指導についてお話ししたいと思います。 卒論指導の時期所属先にもよりますが、今年も卒論指導が佳境を迎えております。 近年は卒論の提出がない大学や卒業研究が卒業必修となっていない大学も増えておりますので、大学教員のみんながみんな卒論指導を行うというわけではないと思いますが、私の所属する大学は漏れることなく卒業研究が必修科目として存在しております。 後期が始まった当初は「まだまだ大丈夫」と、学生も私も考えているのですが、11月ごろから先行きが見え始め、提出日が逆算で