見出し画像

学童らしいGEMS

GEMSをたくさん実施してくださっている日能研の学童『まなびわらべクラブ』に行ってきました。

先週GEMSの『タマゴ タマゴ~ここにも あそこにも』というプログラムを実施したというので感想を聞きに行ったのですが、そこで気になるものを発見しました。

『タマゴ タマゴ~ここにも あそこにも』

それがこちら。廊下にびっしり張られたグラフ用紙です。

『タマゴ タマゴ』では、最初にタマゴから生まれてくるいろいろな生きものを足の数や住んでいる場所などのルールで分類し、それをグラフにしていくのですが、それをやった子どもたちが「いろんなアンケートをしてみたい!」とグラフの応用を思いついたのだとか。

子どもたち自身が質問を考えて、それに学童の子どもたちや、お迎えに来た保護者の方が投票していくシステム。「どんな○○が好き?」といったようなものから、「遠足で行くなら?」のような学童のお出かけ予定をみんなで決めるようなアンケートも!

GEMSでは、プログラム内で体験したこと・学んだことが日常につながっていくことを大切にしています。これを「ラーニングサイクル(学びのサイクル)が回る」といいますが、子どもたちの中でしっかりとサイクルが回っているのがわかります。すごいなぁ!

学童でGEMSを実施すると、単発のワークショップではなく、じわじわとプログラムを進めて学びを浸透させていくことができます。また、保護者も毎日のように出入りするので、おうちの中にも学びがつながりやすくなるのもメリットです。

学校には学校の、学童には学童の、おうちにはおうちの学びの良さがあります。それぞれの得意なことを理解して、プログラムを組んでいきたいですね^^


ジャパンGEMSセンター かも

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?