見出し画像

実は暴力団やんか自民党。中枢におる権力者が総裁候補に「権力の恐ろしさを教えてやる」って何や?

 もう4日前のことになりましたが、青山繁晴さんの動画でビックリの話がありました(【ぼくらの国会・第743回】ニュースの尻尾「岸田総理は全選挙で負け」)。

 青山さんのブログの非公開のコメントに、「伝聞ですが」と断りながら、どう考えても政権に近い人から、こういう言葉が発せられたというチクリがあったそうです。「青山にはそろそろ権力の恐ろしさを教えてやる」。ただし、岸田首相の発言ではないそうです。青山さんは、司会役の三浦秘書と笑うてはりました。

 今のところ青山さんは自民党総裁選については唯一人、立候補を宣言してはりますから、逆に「来るなら来い」の気持ちやと言うことですね。まあスゴいことをいう奴がおるんやなあ、と思いました。青山さんに文句があるなら、堂々と言うて来いや、と言いたくなりますね。

 こういうことを言う奴は確かにアホやし、笑い飛ばして無視したらええんでしょうけど、どうも私は、やっぱりめっちゃヤバい話かも知れんと思いますね。これを言うた奴にとっては権力とは暴力ですね。合法的暴力って、実は警察ですね。昨日も書きましたが、田母神さんの逮捕・拘束・有罪判決は、ホンマに正当やったんか?とか。

 今回のあからさまな「安倍派潰し」は、それこそ「時の権力」の濫用とちゃうんか?東京地検特捜部をフル稼働させてビビらせておいてから、国会議員を片っ端から「聴取」して、明らかに安倍派にターゲットを絞って追い落として行ったわけですね。

 「脱税」で挙げるかどうかも実は、お仲間の財務省と特捜が組めば、どうにでも解釈できて逮捕・立件できるんですね。それを知ってるからこそ、自民党の議員連中はビビりまくって全部、ゲロしたわけですね。叩けばホコリが出るようなことを、みんながしてるわけで、それを立件するかどうかは特捜次第、と。そらあビビるわ。

 せやからこそ青山さんは、そもそも政策活動費って何?そんなもん、あったんか?貰ったこともないわ、と笑うてはるわけで、その線で青山さんがしょっ引かれることはないと思われます。せやけど私は、青山さんはお金のことではない他のことで、ほとんど冤罪ででも作って、何かして来るんやないかと疑っています。

 そもそも、アメリカが今、そうなっています。トランプさんの取るに足りない、軽微なミスである、経理上の間違いを「重罪」にして、逮捕・拘束しようとしていますからね。アメリカの司法はめっちゃ党派性が強いとは言え、さすがにこれを許したら、ヒラリー、オバマ、バイデン、みんなすぐに逮捕出来るやんかと、さすがのアホのアメリカ人もみんな気付き始めましたからね(トランプ前大統領 有罪の評決「不正で恥ずべき裁判」控訴か)。

 日本人がアメリカ人よりも賢いという保証はありません。ただ日本の特捜は、バイデン政権のCIAの手先とするならば、「安倍さん的なもの」を破壊して、安倍さん自体をこの世から消してしもたCIAが、ホンマの意味で安倍さんの遺志を継ごうとしてる人たちを排除しようとする動機には根拠があるように思えます。

 もちろん何の証拠もない妄想です。せやけど白昼堂々、まるで見せしめのように一国の元首相を暗殺できるような暴力を振るえて、しかもその解明さえ絶対にさせないような力が働いているって、おかし過ぎませんか。そんなことが出来るのは、それこそ「権力の恐ろしさ」を持ってる奴らやんか。

 前にも書きましたが、安倍さん暗殺の犯人とされる山上被告の弾道に疑問を唱えたところ、「そんなことを言ってると議員のためになりませんよ」と青山さんに言うて来た人がいた、と青山さんは動画で言うてはりましたね。そいつもそちら側につながってるんやと私は思います。

 もう「鬼」ですね。私ら日本国民は「鬼」と闘わなあかんのです。何としてでも闇に隠れる鬼を、日の光に晒してやらんとあかんのです。鬼を陽に晒すための、【ナニワの激オコ 大画報】は苦戦しています。何卒ご支援を、よろしくお願いいたします。

【募金方法】
■こちら↓のアドレスに、直接メールをお送りください。
gekioko@logoslabo.co.jp
■文面は、「振込先を送れ」。
■折り返し、振込先の銀行口座番号を返信させていただきます。
■銀行口座は
 「三菱UFJ銀行」か
 「PayPay銀行」になります。
 どちらか都合の良いほうにお振込みください。
■領収書も発行できます。

【文中リンク先URL】
https://www.youtube.com/watch?v=SJOl1kk9jS4
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240531/k10014466591000.html

人気ブログランキング

↑ 自民党はCIAの手先の暴力団やと思う人はポチっとお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?