見出し画像

人生にキャンプがあって本当に良かった@御所の台オートキャンプ場

その日、小学4年のその少年は夏休みにもかかわらず憂鬱な気分を抱え、かつ戦々恐々としていた。

厳格な父からとある夏休みミッションを授かったのだ。

「秋田の○○さんの所に一人で行ってこい」

それがそのミッションだった。

もちろん一人旅など経験は皆無バスや鈍行列車ならともかく特急列車に一人で乗ったこともない少年は心底厄介な事になったなぁと頭を抱えていた。

確か怖い顔したタバコ臭い制服着た車掌さんに検札とかされるんだよなぁ尋問とかされたらどうしよう※国鉄時代、駅員さんは一様に怖い印象だったのです


つまらない心配事を抱えつつ仙台駅特急ホームには父に連れられてきた。チケットを手渡され

「盛岡で田沢湖線に乗り換えだからな」

それだけ教わり特急列車に押し込まれた。


ヤニ臭い車内に乗り込み自分の座席を探す。チケットを手に謎の暗号のようなシートNo.を見つける作業は少年にとって難易度はさほど高くない

毎年両親の実家である東京を訪ねる際、座席探しを率先してやっていたからだ


座席はすぐに見つかり窓際の席に収まった。

隣の席に誰も来なきゃいいなぁ…と思っていたが、サラリーマンと思しき中年男性が直ぐにやって来て立ったまま荷物を棚にドサドサと無造作に載せていく。


こんな時って挨拶とかしないといけないのかなぁ?

つまらないことを気にかけていると隣に腰をかけた男性の方から話しかけられた。


男性
「お兄ちゃん一人かい?おかぁさんは?」

少年
「一人でこれから秋田に行くんです」

緊張して声はうわずってしまったがキチンと受け答えできた事にホッと胸を撫で下ろした。


「へぇーーーそりゃ凄いな!」

「そりゃ凄い!親御さんも大したもんだ」


父親が褒められている事に何やら微妙な違和感があったけれど不安な気持ちを悟られまいと

「はい!頑張ります」かな?

「いえそれほどでもありません」かな?

次の返答を考えているうちに隣の男性は新聞を読み始めてしまったため会話は途切れるのだった。


当時、仙台ー秋田は東北本線に乗り盛岡まで行き、そこで田沢湖線というローカル列車に乗り換えるという大人でもたいそうな長旅だった。

仙台ー盛岡は約二時間の乗車田沢湖線では三時間を超える乗車が待っている。


いつ車掌が来ても大丈夫なように常にチケットを握りしめていたため手が疲れてきた。

そんなタイミングで隣の男性がビールを飲み始めお菓子を食べ始めた。

何を食べているのか気になったものだがそれを悟られまいとずっと車窓を向き続けた

「おにいちゃん食べるかい?」

男性から話しかけられたが知らない人から物を貰っちゃいけない、そんな言いつけが頭に浮かび素直にもらう事はできなかった。


そんなやりとりの後、コツコツと足音が近づき検札に車掌がやってきた。

握りしめていた切符を渡すと一つの試練を乗り越えたような達成感があった。

乗車前まで心配していた尋問はなく返って不安になり盛岡での乗り換えを聞いてみた。


「田沢湖線にはどうやって乗り換えるのですか?」


「ホームに出たら階段を登って左に行って」

説明は暗記できたがイメージがつかなかった

「まぁ分からなかったら誰かに聞けばなんとかなるから」

と言いつつもクシャクシャの紙を懐から取り出し簡単な見取り図を書いてくれた。車掌さんはイメージとは違い優しかった。


ここからはもう一つの不安が頭から離れなくなった。

知らない人と話しちゃいけないっていっつも言われてるけどこっちからは話しかけてもいいのかな?


話しかけなきゃ行き方は教えてもらえないし、でも、知らない人にどう話しかけたらいいんだろう?

迷ったらどうなっちゃうんだろ?

迷子呼ばわりされるのは恥ずかしいなぁ…葛藤と不安が交互に少年の思考を襲い気付けばまもなく盛岡到着である。


右も左も分からないまま旅をさせられ勝手に追い詰められて行く少年だった。

列車を降りると車掌さんから頂いたメモを頼りに階段を登り左手に向かうすると…『田沢湖線こちら』

という大きな看板が現れた。


救われた思いでその看板通り進んで行くと難なく田沢湖線のホームまで辿り着けてしまった。

「あぁ凄い!全然大丈夫じゃん!」

自らを奮い立たせ勢い勇んで列車を降りた事が少し恥ずかしくなった。


田沢湖線の車内では夏休みの帰省だという大学生のお兄さんと同席する事になった。

道の駅八森


とても話しやすいお兄さんでTVアニメの話で打ち解けてゆく。ここまでの経緯を聞かれ受け答えをしているとやはり

「いやーお父さん凄いなぁ」

と、またもや父を褒めている。

はちもりおとのみず


何が凄いのか少年に理解する事はできなかったけれどどうやら僕のお父さんは凄いのかも知れないと、思うようになっていた。

キャンプ場隣接 産直ぶりこ


田沢湖線の車内では冷凍みかんを貰ったり、お兄さんと将棋をしたり何一つストレスなく楽しく過ごせていた。

到着地の同じというこのお兄さんのお陰でその後は引率してもらい

キャンプ場より7分のイカ屋さん


難なく秋田駅に到着となった。ホームには何度か会った事のある父の部下が迎えにきておりそれはそれは歓待された。

「よく一人でこれたねぇ凄いねぇ」

イカ屋で仕入れたイカのゴロ刺し


それより三日間はこの人の家で過ごさせてもらい色んな所に連れて行ってもらった。


秋田っていいとこだなぁいつしか少年はこの土地が好きになっていた


三日目の事、父と合流をし今日は皆んなで海に行くからと伝えられ心待ちにその時を待つ


ところが…


いっこうに出発時間が来ない、いつになったら出かけるんだろう?


昼食を食べ終わるとやっと出発となった。


もうこんな時間だから大して遊べそうにないかもなぁ


到着は午後二時、松林の中にシートを敷き詰め大人達は荷物を運び終えるとおもむろに寝っ転がり昼寝を始めた。


ウッソ!せっかく来たのに昼寝なの?少年も無理矢理に昼寝を促されるのだが全く寝付けない。何せ初めての秋田日本海。胸を躍らせる事はあっても眠くなる事などあろう筈がなかった。


一、二時間ほどの昼寝が終わると既に日は傾き始めていた。


この時間からなら日焼けし過ぎないから安心して海で泳げるからと言われた。夕刻の海水浴は初めてだったけれどスイカを割り、よく笑いそれはそれは楽しい時間

そして訪れた日没の時間が凄かった。

とにかく凄かった。


少年にとって生まれて初めての日本海の夕陽はかつて見た事がないほどのもの。全てを染めるオレンジ一色の世界は自然とはかくも美しいものと自ら認識する初めての経験となり事あるごとに思い出す記憶の一つ。


あれから40年以上が経った。

かつて少年時代に観た感動のあの夕陽が今、変わらず目の前にあるような気がした。


記憶を探ってもあの夕陽がこの場所であったかどうかは定かじゃないし海水浴場ではないからきっと違うのかも知れない、それほどに長い40年という歳月。

それでも少年時代のあの日に観たあの景色と全く同じだなぁと目の前の夕陽を何やら懐かしく感じている。


そうか!そういう事か…。キャンパーとなって以来毎年のように夕陽キャンプを繰り返して来たのは、あの日あの時の夕陽がずっと記憶に刻まれていたからなんだ。


秋田、御所の台キャンプ場のこの夕陽はまるで少年時代にタイムスリップをしたかのようにあの一人旅の不安や心配、そして楽しさを一瞬でフラッシュバックさせてくれた。


半世紀を生き、あと数年も生きれば早過ぎた父の没年と同じになる。


あの時の父の年齢はもしかすると今の私の年齢と同じくらいだったかも知れない。


ここに足を運んだ動機は色々あったけれど小学4年のあの一人旅はいつも多忙で働き詰めだった亡き父との数少ない思い出の一つ。

しかも少年の一人旅なだけに写真は一枚もない記憶の中だけのもの。


今ここでそれを思い出すのはもしかするとここには父に呼ばれて来たのかも知れないとそんな気持ちになった。


それならばと気温の高さから敬遠していた焚火に火を入れる。


少年時代の思い出と共に過ごす御所の台キャンプ場の夜


あの日あの時、何もわからず自ら追い詰められた気分になって行った事、余計な心配ばかりしていた事、不安に苛まれてばかりいた事

そして皆んなが父を凄いねぇと褒めた意味、それら全てがどうしてそうだったのか手にとるように今は分かる。


歳、取ったよなぁ俺


今もあの時と同じように色んな不安が頭から離れないでいるけれど、きっと時間が経てばそんな心配事が全くの杞憂だったと思える日が必ず来るのだろう。

少年時代のあの心配事や不安が今では全て消化できているように…。


素晴らしい夕陽に様々な記憶が蘇るキャンプ
私の人生にキャンプがあって本当に良かった。

それがキャンプ

この記事が参加している募集

#アウトドアをたのしむ

10,656件

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?