見出し画像

geeksalonに入ったら。。

こんにちは。今回geeksalonに入った経緯とその後を紹介するgeeksalonの卒業生のものです!!

まず私は某有名マンモス私立大学で経済学部に所属しています。

画像1


私がgeeksalon入ったきっかけは、就活で周りと差別化をしたい、将来役に立つスキルを身に付けたい、の二つでした。当初、有名コンサルティング会社に内定をもらった先輩からプログラミングは就活で役に立つし一生使えるスキルだからと言われました。そしてgeeksalonを紹介してもらい説明会を受けてみることになりました。

説明会の会場に着くと、ほぼ同世代のお兄さんが待っててくださり若いな〜〜と驚きました。そして小さいミーティングルームに案内されると1on1の説明会が始まりました。ずいぶん丁寧だなと感心しましたが、一番驚いたのが、まさかそのお兄さんが同じ大学の同じ学年だってことです。なんとgeeksalonでは全員が大学生だったのです。説明会ではプログラミングの重要性やgeeksalon自体などお話ししてくださり、就活で絶対に差別化できると確信し即入会をしました。一番心に響いたのは、「スタンダードが高いからトーイック800点など英語で差別化するにはかなりの時間がかかる。2020年から義務教育が始まるのに、プログラミングは重要性をあまり認知されてないからスタンダードが低い。だから三ヶ月で周りと圧倒的な差別化ができる。」というフレーズです。いいアイデアがあっても形にできなきゃ意味がないですもんね。しかも、自分でwebサービス作っちゃえばちょっとして起業体験できるやん!!とも考えました。

入ってみるとみんな癖がある人が多く、刺激をもらえる多くの仲間と出会えました。geeksalonの「三ヶ月でオリジナルサービスを作る」というサービスをフル活用した結果、私は就活生向けのオリジナルアプリを開発し、そこから多少なりとも利益を発生させることにも成功させ、ちょっとした起業体験もできました。実は英文科の人が英語話せないのと同じように、理系でプログラミングでオリジナルサービス作れない人はかなり多いんです。。。

このgeeksalonの経験をもとに私は一番行きたかったコンサルティングファームの内定をいただきました。特にIT系の会社は完全制覇できたんじゃないかというぐらい内定をいただきました。文系プログラマー恐るべしですね。文系のイメージとしてはリーダーシップやコミュニケーション、英語できるなどが特徴として上がると思うんですが、そこにプログラミングできたら鬼に金棒状態なのかもしれません。

geeksalonのいいところを話し忘れてました。まずたった三ヶ月でオリジナルアプリを作れるということです。挫折しそうになってもメンターが強烈にひっぱてくれるのでしっかり頑張れば間違いなく作れます笑。しっかり就活で証明できるアプリを作れるのはいいですよね。また、その安さ。確かに安くない値段ですが、他のプログラミングスクールに比べたらすんごく安いです。そして、そのコミュニティです。やはり将来に対して意欲的な人が多いので就活で有利になる情報や、他大学に志が高くて仲のいい友達ができるのはいいなと思います。

こんなかんじで、geeksalonを紹介しました。もし就活でいい結果を出したいと思う人がいたら、説明会だけ受けてみては。。。。

https://bit.ly/2UO2NPg


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?