突然の怪しい電話。。。その先にあった成功体験とは?

こんにちは!GeekSalon東京メンターのゆうとです!

恐らくみなさんは、突然かかってきた怪しい電話でGeekSalonの説明会に申し込んだ状態だと思います笑

「GeekSalonって何だよ?」「信頼できるコミュニティなの?」と感じているであろう、皆さんの悩みや不安を少しでも解消できるよう、去年の夏に電話経由でGeekSalonを知り3ヶ月でiPhoneアプリをリリースした、ゆめさんにインタビューをさせていただきました!

ゆめさんのプロフィール

都内私立大学3年生 去年の夏に電話経由でGeekSalonへ入会 プログラミング未経験者ながら3ヶ月でオリジナルのiPhoneアプリをリリース!

自分自身が服の管理を出来ていなかったので、スワイプ方式で服の断捨離ができるアプリを開発しようと決意!

画像1

突然の怪しい電話。。。

ゆうと:最初電話がかかってきた時、正直どう思いましたか?

ゆめ正直不審に思ったし、無視しようと思いました笑 でもちょうどバイトの帰り道で疲れてたので、脳死で出ましたね

ゆうと:やっぱり怪しいですよね笑 それでも結局説明会に参加した理由は何ですか?

ゆめ:元々プログラミングには興味がありましたし、コロナのせいで暇だったので、とりま話だけでも聞いてみるかって感じでした笑 ただぶっちゃけゴリ押しですね笑

ゆうと:ゴリ押し笑 その後実際に説明会に参加してみてどうでしたか?

ゆめシンプルに楽しかったです!担当の方がとても優しいし面白い方で、説明会って固いイメージがあったんですけど、自分の話を親身に聞いてくれるし、和気あいあいとした雰囲気でした笑 そんな中でも、スゴイ他の受講生やメンターの話をたくさんしてくれて、「こんな大学生もいるんだなー」とたくさん刺激をもらえましたし、人生の目標もできちゃいましたね笑

ゆうと:説明会で人生の目標できちゃうのはスゴイ笑 その後、結局入会を決めた理由は何ですか?

ゆめ:まずアプリリリースは自分一人じゃ絶対に不可能だと思ってたし、ちょうどその時10万円の支給があったので自己投資だと思って注ぎ込みました!「絶対に将来10万円の倍にしてやる」って意気込みでした笑 あとは単純にコミュニティが楽しそうだなーって思いましたね!フットサルとかクリスマスパーティーとかもやっててサークルみたいで楽しそうって思いました!

Geek画像

ゆうと:確かにみんな大学生だしワイワイしてて楽しそうですよね笑 その後のGeekでの3ヶ月間でどんな風に成長しましたか?

ゆめ:有名アプリを使っている時に、どういう構造で作られているのかなーて考えるようになりました笑 作り手視点で物事を見るようになったし、デザインの重要性も痛感しました!あとは、短い期間に集中して良いものを作り上げる大変さや達成感も学びましたね!あと何よりもAppStoreに自分のアプリが載っているのが今だに驚きです笑 ちゃんと開発者名に自分の名前が入ってますしね笑

未来のGeek生へ一言!

ゆうと:怪しい電話がかかってきた時には、想像もできなかった成功体験が得られましたね!最後に未来のGeek生へ一言お願いします!

ゆめ:最初はダルいし面倒臭いと思ったけど、ちょっと1時間を割くだけで正直自分の人生が変わったと思ってるし、人生変わるまで行かなくてもプラスになる情報は絶対に得られるから、一度説明会を覗いてみてください!冷やかしでも良いので飛び込んでみてください笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?