(#03) 神農(しんのう)さんは吐いたり下したり (2021.02.01UP)

コロナ騒動が始まり、患者さんには自宅待機をしていただいておりました。この記事は、当時お電話で安否確認するだけではなく、当方から2週間に一度お送りしていたお手紙の内容です。

今回は2021年2月1日から2週間の間にお配りしたお手紙の内容です。以下・・・・

(#03) 神農(しんのう)さんは吐いたり下したり

    節分です。今後数ヶ月は「気」が上昇傾向になり、心身ともに変化していきます。それに合わせてお薬も調整していきます。味や色など大きく変わる場合があります。ご質問など、お気軽にお尋ねください。

    皆さんが飲んでおられる漢方薬。数千年かけて人体実験が繰り返され、専門医が使うことを条件に安全性は担保されています。

でも大昔の中国では、毒とも知らず試しに飲んで(飲まされて)亡くなった医者や一般人が沢山います。

今の漢方薬の安全性は、名もなき方々のお蔭で確立されています。その方々のことを「神農(しんのう)」と言います。

「神農さんは、吐いたり下したり」

と言われるのは、身体を提供して、安全性や対処法を確立する糧になったわけですね。

    さて、1980年に先代の院長から始まった当院は約40年、今の大沢院長になって15年、漢方一筋で治療を行ってきました。診察回数も延べ100万回を超えてます。

 私の母親・私・息子・私の孫と、親子4代漢方家族。体調管理・免疫安定・健やかな成長には漢方薬。もう一族全員、漢方信者ですねん。

『信じる者は救(すく)われる。一方、信じるものは足掬(すく)われる』

なんて事も言われます。用心用心やで。

 母(90代)と私(60代)は年寄り病。齢を重ねあちこち劣ります。足も痛けりゃ腰も手も痛い。

歳を取ることは病気ではありません。でも不都合があります。年齢相応の心身の不調。日々衰えていく不安ですね。少しでも安楽な日々を送るため漢方を飲んでます。

 ところで、ワクチンについて患者さんから「ワクチンを受けていいの?」というご質問があります。「今は様子を見ましょ」と申し上げています。

私?? もちろん受けます。「ワクチン受けたら怖いことが起こるかも?」と誰しも考えます。しかしその怖いことも、現時点では想定内で、トラブルはすぐ対処できます。

ワクチンは数分で終わりますが、受けた後「はい終わり。帰っていいですよ」ではありません。注射した後、20〜30分はその場で待たされます。

それは怖いことは30分以内で起こるからです。起こればすぐ対処できます。もし私に想定外のトラブルが起こったら、新しい対処法を見つけるきっかけになります。

ただね、今回の注射は相当痛いらしい。それと注射のあと、腕に痛み・だるさ・しこりが長く続くらしい。しかも2回受けるんやて。嫌やなぁ〜。まぁ、神農さんになる覚悟でやるっきゃない。

とほほ・・・やで。(了)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?