(#00) 2020年を振り返って (2020.12.20 UP) 

2020年12月20日

コロナ騒動は、私が知らなかったり、見て見ぬフリをしてきたことを認識させる出来事でした。

「コロナで騒ぐ以前の状態に戻りたい」

というご意見が多い中、

「コロナ以前は本当にそれで良かったの?」

という疑問が私の中に沸沸と湧いてきます。

いろんなことがありました。まず記憶にあるのはアベノマスク。感染予防として何をすべきかわからない。今でもわからない。でもマスクは必要でしょう。世間ではマスクがどんどん不足して混乱していた。だったらお国が配りましょう。というわけで配られました。

当初、世界保健機関(W H O)は、「マスクは意味ないよん」なんて言ったものだからトランプさんもマスクをせず、彼の支持者もせず、結局感染は拡大しました。当時はマスク不要論も出ていました。権威あるW H Oが言うんだもん。間違いない。

後にW H Oは「やっぱりマスクは必要だよん」なんて言ってます。おい!

アベノマスクに10億円以上使ったようです。これを「無駄遣い」と攻撃する人達がいました。確かにあの不格好なマスクに10億円と聞くと無駄遣いのような気がします。ただ、マスクが品薄で、国民が不安で、しかもコロナの正体が見えない状況です。配布時間はかかったけれど無駄遣いではなかったと私は思っています。

日本の一般会計は100兆円。特別会計は200兆円として、仮に300兆円持っている人が10億円を使ったわけです。これは、30万円持っている人が、とにかく、わからんけど、何かせんとあかん、と1円を使う勘定になります。あれ?計算合ってます?

国がすることで無駄かどうかなど、コロナ以前の私は考えもしませんでした。12月に70兆円ほど予算が組まれました。これをどう使うのか不明なまま国会は終わりました。デフレギャップ30兆円をどうするかなんて、コロナ以前の私なら考えもしませんでした。

ところで、あのマスクは使わずに記念にとってあります。そういう意味では無駄かもしれません。

今年のコロナ騒動は私に多くを学ばせてくれました。本当の収束はまだまだ先だと思います。私はコロナ以前の私を望むのではなく、今回の騒動を踏み台にして、来年は更に多くを学びたいと思っています。

皆さま良いお年をお迎えくださること祈念いたします。手洗い・マスク・三密を避けるなど基本を大切にしてくださるよう、重ねてお願い申し上げます。(了)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?