見出し画像

オススメの本 2

2023年8月にオーディブルを利用し始めてから
これまでに13793分、耳で読書をしてきました。

そうして読んできた本の中で、特にオススメの本を
1冊ずつ記録していこうと思います。

もし気になるものがあれば、ぜひ。


「アルケミスト」のジャンル

ジャンルとしては、文芸小説ですが、
中身は、人生に役立つエッセンスが盛りだくさんで
個人的には自己啓発本だと思っています。

ある羊飼いの少年が、ある日旅に出ます。

この本の中で、その少年は様々な行動をして
その結果、貴重な体験を積んでいき、
人生に於いて本当に大事な宝物は何か
頭で考えるのではなく、体感していきます。

この本の一番の魅力は、
少年が行動を起こし続けるところだと思います。

現実世界でも、
「だって〇〇だから…」

と言い訳ばかりして、
何も行動をしない人が大半。

これは、「やってみたい!」と思っても
それを実際に行動に移し、
さらにそれを継続できる人は
100人の内、たった5人という
統計結果からも明らかです。

ドリームキラーとの闘い

しかも、行動しない方を選ぶ人に限って、
誰かが夢を語り、行動に移していると
「そんなの危ないからやめたら?」
「そんなの絶対無理だよ、何夢見てるの?」
「意識高い系ってやつ?」
と行動している人のモチベーションを削ぎ
ドリームキラーとなる人たちが多い。

この本でも同じです。

しかし、この少年は
少年自身の中にいるドリームキラーとも戦いつつ
たくさんの人と関わりながら、
ひたすら目標に向かって行動していきます。

そして…

結末はどうぞ本を読んで確かめてください。

人生の道しるべとなる本

行動すると失敗もたくさんするが、
そのぶんうまくいくチャンスも増える。

そして、行動したからこそ
感じられること、学べるもの、見える世界があり、
出会える人がいる。

それらは、行動していない人には
決して得られないものである。

私はこの本を人生のバイブルに
しようと思っています。

いつか、全文を英語でスラスラと
読めるようになりたいとも思います。

その頃にはきっと…

以上、オススメの本2冊目の紹介は終わります。
オススメの本シリーズも引き続き更新していきますので、
よかったらまた遊びに来てくださいね。

今回も最後までお付き合いいただき、
ありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?