見出し画像

ナナチの等身大フィギュアが発売!?

『メイドインアビス』に登場するナナチの等身大フィギュアが販売されるらしいです!

7月22日に発表されまして「これは記事にしよう!」と思っていたのですが、他に書くネタを優先していましたら古い記事となってしまいました。


まぁ、リンクを貼ってしまったら自分が語ることなんてほぼ無いようなものですが、やっぱりナナチは可愛いですね。

ナナチが登場した辺りでナナチブームみたいになっていた時期がありましたて、その頃に自分もナナチを知りました。
何だか面白そうなキャラだなと思っていましたが、あえて距離を置いていました。

ブームになっている時に見ようとすると色眼鏡をかけさせられることが多々あるので、本当に良いなって思ったキャラ以外はブームは外すようにしています。
ブームが終わった辺りで対峙すると、純粋に自分の感覚のみで見ることができるのです。
もちろんブームに乗ったからこそ体験できることもありますが、大半は悲しい思いをするのでそういうスタイルになりました。


さて話はずれてしまいましたが、今まで等身大ぬいぐるみは買ったことがありますが、等身大フィギュアは買ったことありません。
単純に自分が触れている作品で等身大フィギュアを販売するようなことがなかっただけかもしれませんが買ったことはないです、はい。

ちなみに今回の等身大ナナチのお値段、なんと……、

484,000円

恐るべし等身大フィギュア……。
「記事にするってことは買うんでしょ」ってフリかと思われそうですが、買いません……、いえ買えません。
手持ちに宝くじでも当たったくらいの余裕があれば買うかもしれませんが、流石に難しいお値段です。

宝くじがあたったとしても別の問題があります。
それは……、

置き場所。

大体こういうものは『H×W×D』こと『高さ×幅×奥行き』が書いてあるはずなのですが、『全高:約155cm(耳先端まで)』としか書いてありません。
ズボンや毛並みがボリューミーに演出されていますから、その辺りも中々のサイズになりそうです。
等身大ぬいぐるみみたいに、その辺にほっぽる(?)わけにはいきません。
きちんとした設置場所が必要だと思われます。
そうなりますと、モノで溢れかえっている自分には更に難しくなりますね。

そして重さも気になるところです。
こちらも特に書いてはおらず、『材質 本体:PVC、FRP/台座:鉄』とのことですから、なかなかの重さになりそうですね。
等身大ぬいぐるみでも4kg~6kgありますので、2桁は余裕で超えると思うので本物のナナチくらいの重さになりそうですね。



以上を考察しますと等身大フィギュアは色々な面でハードルが高そうです。
もし、ナナチの等身大ぬいぐるみとなったら……少々話は変わってくるかもしれません。(!?)
もし、好きなポケモンの等身大フィギュアが出たら……やはり今回のことを考えると買えないと思いますね。
今日はこの辺で。


ギアでした。゜ω゜)ノ

見出し画像:


この記事が参加している募集

#最近の学び

181,254件

何か良い記事だったな、役に立つ記事だったな・・・と思われましたら、 サポートをしていただければ幸いです、今後の励みになります。 どうぞよろしくお願いいたします。m(_ _)m