吉冨昌宏(Masahiro Yoshidomi)

kintone Café 山口の運営者。kintoneでみなさんの仕事をシフトアップ!する活動をしています。 元山口県職員。農業土木の公共工事発注に携わる。建設業、農業が得意。

吉冨昌宏(Masahiro Yoshidomi)

kintone Café 山口の運営者。kintoneでみなさんの仕事をシフトアップ!する活動をしています。 元山口県職員。農業土木の公共工事発注に携わる。建設業、農業が得意。

最近の記事

  • 固定された記事

公務員の仕事こそkintoneが向いていると思う理由

元山口県職員として約20年勤めた経験と、kintoneによる業務改善の知見を得ていくなかで、「公務員の仕事こそkintoneが向いているな」と思った話です。 公務員が行う業務は、国民全体の奉仕です。 民間のように、営利を目的としていないため、儲かっていないからといって、安易に業務を廃止することが出来ません。 また、環境やニーズの変化が激しくなった昨今、日々の制度改正などに振り回されています。 そんななか、業務の見直しは難しくても、作業を効率化して欲しい。 そして、作業

    • kintone Café 山口 Vol.8「多様な活用ができるkintone」を開催しました

      Megriba Digital Networkとコラボ開催! 2024年6月1日(土)、kintone Café 山口 Vol.8を新山口駅に隣接するKDDI 維新ホール1階のMegriba(メグリバ)で開催しました。 今回は個人的に嬉しいことが3つもありました! Vol.8「多様な活用ができるkintone」エバンジェリスト として幅広い活用方法に詳しい 長井 祥和 さん kintoneだけでなく IoT 等のコミュニティでも活躍する 片岡 幸人 さん をお迎えし、

      • kintone hive 2024 広島に行ってきました

        kintone hive はkintoneの活用アイデアをユーザー同士で共有するライブイベントです。 広島での kintone hive は、今回が初開催! 4/10、中国・四国地方のkintoneユーザーの活用ストーリーが大集結しました。 私自身はkintone Café 山口を運営していますが、サイボウズ公式のイベントに参加するのは初めてで、とても楽しみにしていました。 登壇者のみなさん、どれも本当に素晴らしい内容でした。 特に気になったキーワードをここにメモしたい

        • VBAエキスパート「Excel VBA スタンダード」100本ノック

          VBAエキスパート「Excel VBA スタンダード」に合格しました。 スペルを覚えることが大事な試験だと感じました。 私が試験勉強でひたすら覚えた単語100本ノックです! プロシージャ1 引数 引数を渡す Sub プロシージャ名(引数) Function プロシージャ名(引数) 引数を受け取る Sub プロシージャ名(A As Long) Function プロシージャ名(A As Long) Sub プロシージャ名(A As Long, B As String)

        • 固定された記事

        公務員の仕事こそkintoneが向いていると思う理由

          kintone Café 山口 Vol.7「エバンジェリストと学ぶkintoneの魅力」を開催しました

          Megriba Digital Networkとコラボ開催! 2023年8月4日(金)、kintone Café 山口 Vol.7を新山口駅に隣接するKDDI 維新ホール1階のMegriba(メグリバ)で開催しました。 Vol.7「エバンジェリストと学ぶkintoneの魅力」いつもハンズオンをやっていますが、今回パソコン操作はありません。 kintoneエバンジェリストの中尾典隆さんのトークショー! 「ハンズオンもいいけど、kintone活用事例をもっと聞きたい」という声

          kintone Café 山口 Vol.7「エバンジェリストと学ぶkintoneの魅力」を開催しました

          kintone Café 山口 Vol.6「ペーパーレス化の第一歩プロセス管理を使ってみよう」を開催しました

          Megriba Digital Networkとコラボ開催! 2023年5月10日(水)、kintone Café 山口 Vol.6を新山口駅に隣接するKDDI 維新ホール1階のMegriba(メグリバ)で開催しました。 Megribaさんでの開催が定着してきましたが、いつも柔軟に対応していただきとても助かっています。 今後もよろしくお願いします! Vol.6「ペーパーレス化の第一歩プロセス管理を使ってみよう」前回はアプリアクションでしたが、今回はプロセス管理に絞った内容

          kintone Café 山口 Vol.6「ペーパーレス化の第一歩プロセス管理を使ってみよう」を開催しました

          RPA(Power Automate)でkintoneの関連レコードの集計をやってみた

          はじめに個人的kintoneで欲しい標準機能No.1は「関連レコードの集計」です。 これを実現するために、プラグインを導入したり、JavaScriptを書いたりしている人は多いのではないでしょうか? ですが、標準機能(ライトコース)ではできません。 今回はRPAを使って、関連レコードの集計をやってみました。 この記事をおすすめしたい方ライトコースだけど関連レコードを集計したい パソコンを使わないときに、ポチっと押して集計して欲しい 難しいプログラミングはわからない

          RPA(Power Automate)でkintoneの関連レコードの集計をやってみた

          【改良版】RPA(Power Automate)でkintoneのレコードの一括更新をやってみた

          はじめにこちらの記事で、RPAを使ってkintone詳細画面を開く、編集画面にする、保存する処理を繰り返すという仕組みで一括更新をやってみました。 フローを実行した冒頭に、処理を終了するレコード番号(大抵は"1")を指定し、「レコード番号」フィールドと指定した番号が一致したら、フローを終了するというものでした。 仕組みのイメージはこんな感じです。 この方法でも良かったのですが、より簡単・確実にするため、改良版のRPAフローを試してみました。 この記事をおすすめしたい方

          【改良版】RPA(Power Automate)でkintoneのレコードの一括更新をやってみた

          RPA(Power Automate)でkintoneの添付ファイルの一括保存をやってみた

          はじめにkintoneの添付ファイルフィールドは、様式集やスマホで撮った写真など、レコードに紐づけて保存できるので、とっても便利ですよね! 帳票出力のプラグインを使えば、任意様式に写真を貼り付けることもできます。 ですがkintoneはユーザー数に応じて保存容量が決められています。 添付ファイルはべんりー!べんりー!って調子乗って保存していると、いつの間にか容量不足に...。 容量でウエイトが大きいのはやっぱりこの添付ファイルです。 しぶしぶ添付ファイルを削除する場面にな

          RPA(Power Automate)でkintoneの添付ファイルの一括保存をやってみた

          RPA(Power Automate)でkintoneのルックアップの一括更新をやってみた

          はじめにkintoneは標準でルックアップ元のデータを変更しても、ルックアップ先のデータは更新されません。 データによって、更新して欲しい場合と、更新して欲しくない場合がありますよね。 ルックアップ先を自動更新するには、プラグインやJavaScriptでカスタマイズする必要があります。 標準機能で更新する場合は、レコードをひとつずつ開いてルックアップを取得しなおす必要があります。 または、「ファイルに書き出す」をして、「ファイルから読み込む」で一括更新するでも可能です。

          RPA(Power Automate)でkintoneのルックアップの一括更新をやってみた

          kintone Café 山口 Vol.5「アプリアクションを使いこなす」を開催しました

          Megriba Digital Networkとコラボ開催! 2022年9月28日(水)、kintone Café 山口 Vol.5を新山口駅に隣接するKDDI 維新ホール1階のMegriba(メグリバ)で開催しました。 前回に引き続きMegribaさんとの共催です。 これからもこのカタチで開催していくのでは?と思っています。 そして今回は、スペシャルゲストとして、サイボウズの神田あかねさんが遊びに来てくれましたー(>_<) Vol.5「アプリアクションを使いこなす」今

          kintone Café 山口 Vol.5「アプリアクションを使いこなす」を開催しました

          RPA(Power Automate)でkintoneのレコードの一括更新をやってみた

          はじめにkintoneを運用していくと、途中でフィールドを足したりすることがよくあります。 足したフィールドには、何らかの値を入力したり、チェックを入れたりしますよね。 そんなとき便利な標準機能が、「ファイルに書き出す」をして必要な値などを入力した後、「ファイルから読み込む」で一括更新をする方法です。 ですがこの処理、結構面倒です。 あと、読み込むとき、更新するフィールドを間違えそうで怖いんですよね。 今回はRPAを使って、レコードの一括更新をやってみました。 この記事

          RPA(Power Automate)でkintoneのレコードの一括更新をやってみた

          RPA(Power Automate)でkintoneからExcelに帳票出力をやってみた

          はじめにペーパレス化といってもすぐにできるものではありませんよね。 まだまだ帳票出力は必要なご時世です。 そのため、せっかくkintoneに入力しているのに、kintoneを見ながらExcelなどの様式に入力する、二度手間をかけていませんか? それはkintoneから直接Excelなどに出力する標準機能がないからですよね。 今回はRPAを使って、kintoneからExcelへの帳票出力をやってみました。 分かりやすい方法で直感的に帳票出力設定したい方は、プラグインなどをご

          RPA(Power Automate)でkintoneからExcelに帳票出力をやってみた

          RPA(Power Automate)でkintoneのレコードのバックアップをやってみた

          はじめにkintoneは標準機能でレコードのバックアップができません。 ゴミ箱機能もありません。 これって怖くないですか? 誤操作でレコードを削除してしまいそうで...。 本当に削除してもいいレコードであっても、復元できないことを考えると、なんか削除ボタン押しにくくて...。 まさに恐怖の削除ボタン。 そのため、バックアップを取っておいて、必要なときに復元できる方法がないか悩んだ末、RPAを使ってみることにしました。 手間をかけずに確実な方法でバックアップを取りたい方は、

          RPA(Power Automate)でkintoneのレコードのバックアップをやってみた

          kintone Café 山口 Vol.4「(初心者向け)アプリは自分で作れる」を開催しました

          Megriba Digital Networkとコラボ開催! 2022年6月21日(火)、kintone Café 山口 Vol.4を新山口駅に隣接するKDDI 維新ホール1階のMegriba(メグリバ)で開催しました。 今回は、山口でのDX推進に取り組む Megriba Digital Network のご支援で開催することができました!メグリバさん、ありがとうございます! Vol.4「(初心者向け)アプリは自分で作れる」 1月のVol.3に引き続き、今回も初心者向けの

          kintone Café 山口 Vol.4「(初心者向け)アプリは自分で作れる」を開催しました

          kintone Café 山口 Vol.3「(初心者向け)アプリの作成と構築」を開催しました

          満員御礼! 2022年1月26日、kintone Café 山口 Vol.3を山口市米屋町商店街にあるmirai365で開催しました。 5年ぶりに開催したVol.2から約1ヶ月しかたっていませんが、勢いそのままに開催してみました。 それでは、Vol.3の開催報告をします。 Vol.3「(初心者向け)アプリの作成と構築」 今回も初心者向けの内容です。 ハンズオンで一緒にアプリを作成する勉強会にしました。 ゴールは「kintoneでアプリを作成できるようになる」です。 k

          kintone Café 山口 Vol.3「(初心者向け)アプリの作成と構築」を開催しました