見出し画像

英語をもっと勉強しておけばよかった...と後悔しないために

みなさん、こんにちは!GCSの児玉です。

1月に入ってようやく仙台は雪が降るようになりましたね。自分はスキーに行くことが好きなのでようやく雪が降ってくれて嬉しい気持ちです。寒いのは嫌ですが。。。
上の写真は、僕の留学先スイスのスキー場での写真です。この日はクリスマス直前でサンタのコスプレをしてきた人はリフト券が無料になるというイベントがあったのでサンタがたくさんいました(笑)

さて、今回は僕が留学中に後悔した英語についての記事を書きたいと思います。

留学を控えた皆さん、英語(もしくはその現地で使う言語)の準備は進んでいますか?重要度は極めて高いにも関わらず、他の準備で忙しくて後回しにしてないでしょうか?
というのも、僕が英語学習を後回しにしてしまい留学が始まった当初かなり苦労した人間だからです。

以下では、そんな僕が留学前に勉強しておけばよかったと感じたことと僕がとった英語の勉強法(リスニングとスピーキング)についてまとめました。

記事を読んで、自分の英語力にまだ自信がないなと感じている人はぜひ留学前に自分で自信を持てるくらいまで準備をしていきましょう。

I. リスニングがとにかく大事!相手の話を聞けないことには始まらない。

さて、英語を勉強するにあたっておそらく日本人が一番苦手意識を持つのはスピーキングで、まずそれを鍛えようと考える人は多いと思います。

しかし、旅行であれば一番必要な能力はスピーキング力かもしれませんが、留学ではリスニング力がまず鍛えるべき最も重要なスキルだと僕は考えます。というのも、英語で何かディスカッションやグループワークをしようとする時、そもそも相手の話を理解できないと話の流れに沿った発言ができず相手にしてもらえないからです。

そのため、忙しくて時間がない人も留学に行く前にせめてリスニングだけは徹底的に鍛えていくことを強くおススメします。

リスニング力を鍛える方法として、よくあるのがTED Talkを見て勉強したり英語のニュースを聞くというのが王道だと思います。でも、僕はかなり飽き性なので、わりと堅めなTEDやニュースなどではモチベーションがあまり上がりませんでした。

そこで、僕がよくやっていたのはNETFLIXのオリジナルドラマを下の順序で見る方法です。

1.ストーリー理解のため英語音声・日本語字幕付きで見る
2.英語音声英語字幕付きで見る
3.英語字幕も無しにして見る

こうすることで、何を話しているか明確に理解した上で耳を慣らしていくことができたのでおすすめです。

加えて、NETFLIXのドラマは面白くてすぐに次の話が見たくなるし、ドラマを変えればアメリカ訛りやイギリス訛り、さらにはスペイン訛りなど様々な訛りにも触れることができるので僕的にはベストな教材だと感じました。

お金がかかってしまうのがネックではありますが、なかなかリスニングの勉強が進まないと悩んでいる人がいたらぜひ試してみてください!

II.英語がある程度聞けるようになったら、あとはひたすら実践あるのみ!

リスニング力がだいぶ鍛えられたなと感じる人は、ぜひスピーキングにも力を入れていきましょう。

スピーキングを鍛えるためには、やっぱり誰かと話をすることに尽きると思います。リスニングを鍛える中で覚えた表現も積極的に使っていきましょう。

日本にいる間に英語を話す機会がない、相手がいないという人のために東北大学で英語を話せる機会についていくつか下にまとめてみました。

SLA「英会話カフェ」「英会話 1 on 1」
TEA's ENGLISH
IPLANETTUFSAなどの国際交流団体

他にも、今はオンライン英会話の値段もかなり下がっていて比較的手軽に利用できるので、1 on 1で毎日みっちり鍛えたい人にはおすすめです。

GCSでも来年度に英語力upのためのイベントを企画するかもしれないので、もし興味がある人がいればぜひ参加してみてくださいね。

III.(理系で留学する人向け) 専門用語について、日本語と英語での発音/言い方が全く異なる場合があるので事前に勉強を!

最後に、意外と盲点になりがちなのが"理系の専門用語"についてです。突然ですが、皆さんは以下のような簡単な数式を英語で説明できますか?

2×3 = 6
2² = 4

意外と数式を英語で説明することに慣れていない人は多いんじゃないでしょうか。

このように、理系の場合、留学中に研究室や授業で数式や自分の専門分野の用語について説明をしなければならない機会もあると思うので、もし慣れていない方は今のうちに勉強しておきましょう。

ちなみに、僕は有機化学という分野を専攻していたのですが、日本の化学はドイツを参考に発展してきた歴史があるので、基本的な用語がすべてドイツ語の発音をします。そのため、自分が日本でしていた発音では基本的に周りには通じなかった一方、ドイツ人の先輩には理解してもらえたのが興味深かった思い出です(笑)

ーーー

以上、僕が留学中に苦労した英語についてまとめてみました。

留学生活では英語で意思疎通ができてようやくスタートラインに立てるようなものなので、留学を控えた皆さんはぜひ留学に行く前に万全の準備をして留学中後悔をすることがないようにしてもらえると僕も報われます(笑)

もし英語のことを含め留学準備について何か不安なことがあれば、ぜひお気軽にGCSにご相談ください!お待ちしております!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?