見出し画像

ステージって??(第7回)

箱物とか音物とか、いうのかなあ

芝居小屋とライブハウスでは、照明の組み方はちょいと違う。

赤い照明1つにしても

ステージを赤に染める照明(見せる照明)

赤く色づくイルミネーション的な照明(見える照明)

赤い色に意味を持たせた照明(魅せる照明)

同じ赤い照明でもこんな種類があるととらえてる。

ま、勝手に私が分類している。

芝居小屋だと「影をなるべく消す」

ライブハウスだと「イルミネーション系を増やす」

役者や演出が「光なんてついてりゃ良い、音なんて何でも良い」という。それはこの辺がわかってないんだよね。

「役者の力だけでソコをステージにしたい」

それは大いに賛成だ。

だが、お手伝い程度と考えてもらっては困る。

逆に言えば、照明ならたった2個。音響なら、小さなミキサーとスピーカー2つで、その場所を、何の苦労も無く、役者の力量すら要らずに、ステージに仕上げられる。素人カラオケ大会すら出来ちゃうわけ。

役者は、客だ。

ほら、嫌な感じになるでしょ?

でも、これは現に言われたことだからね。

少なくとも、お手伝いではなく、客でもなく「ステージを作る共犯者」としてありたいんだよなあ、私は。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?