見出し画像

はかどる、はたらき。

 映画のCMで若い女の子が数人で「○○最高~~!」って言うやつ、あるだろう。あれがうさん臭くて苦手だ。そんないま、声高に言いたい。

 テレワーク、最高~~~~~~!!!!!

 現在、テレワーク真っ只中です。去年の4月に1か月半ほど、そこから再び通勤になったけれど11月の半ばからは再び在宅になりました。こんなに心底最高と思えることがあるだろうか、いや、ない!

 良かったことを挙げていったらキリがないけれど、私は本当に、知り合いの気配というものが苦手なのだな、ああ私って本当に社会不適合者だな、と思う。(ちなみにサムネの写真は私のテレワーク時の低レベルすぎるTodoリストです)

 知り合いの気配っていうのは、要は近くに知っている人がうろうろしていて、いつ話しかけられるかもしれない、もしかしたら後ろから私のことを見ているかもしれない、やもすれば私の悪口を言っているかもしれない。。。と余計な勘繰りをしてしまうようなことです。

 会社員として働いている以上、色んな人の思惑がうようよしているのが会社だしそれに耐えたりかわしたり跳ね除けたりが必要だと思うんですが、在宅だと思惑が飛び交っていようと知ったこっちゃないし、悪口もインターホンを押してまで私のもとには届かない。

 あと、在宅だと、家仕事もはかどる。

 ろくに一人暮らしもしたことのない私にとっては、とても良いトレーニングになっている。仕事の合間に洗濯をして、昼休みの間にご飯を作って食べて買い出しに行って洗い物して、休憩と言いつつ掃除機をかけて、仕事が終わったらご飯を作って食べる。

 どうにもせっかちな性格で、やる気を出すためにはまず体を動かし、そのついでにいろいろ仕事を進めてしまうのが向いているらしい。面倒くさいと思う前に仕事に取り掛かってしまうというか。

 そうしていくうちに、ハウスキーピングの面白さとか、いや思った以上に私は洗い物ばっかりしてるな!?とかいろいろ発見があって楽しい。と同時に、通勤をしてこれらをこなすのは無理すぎて、やっぱり在宅最高だな…と思い至る今日この頃です。

 こういうのも含めて、テレワークに向いている人と向いていない人がいるなと噛みしめる。家だと仕事ができない人が「家だと仕事ができないから在宅ワークなんて会社で認められない!」という判断をされるのがとても悔しい。

 いろんなはたらきかたがあっていいし、私も誰かのいちばんはかどるはたらきかたは否定したくない。

 あ~あ、ずっと在宅で働きたいな~~~というnoteでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?