見出し画像

最強のExcelVBA

Excel 以外に、C言語やC#の講座のコーチをしておりますが、Excel のVBAを学ばれた方(独学かどうかは問わず)からは、次にどの言語を学んでいったらよいかと質問をお受けすることが多くあります。

もちろんVBAはビギナー向けの言語であり、型を省略したりカッコを省いたりと気楽にかけるメリットがあります。一方で、継承や言語仕様上の制約も多く限定的な側面もあります。しかしながら、それを上回るメリットとして、シートやワークブックとの協調と連携があると思います。外資系の会社で働かれた経験のある方はご存じの通り、Excelがグローバルデファクトスタンダードで どのPCにもインストールされているツールであることは、Excelが最強と言わざるを得ません。ITポリシーで、他の言語やアプリのインストールさえ禁止されていても関係ありません。

特にVBAのレッスンの中でシート中のRangeオブジェクトを2次元配列に読み込むことを学習しますが、他の言語で味わえない強烈なインパクトを毎回感じます。VBAを単独で使うのではなくシートやワークブックと連携して使うことでより強いメリットを引き出せることが、他の言語の「言語だけの世界」と大きく異なると思います。もちろん、他の言語でもGUIのためのコントロールやオブジェクトはありますが、Excelには到底及ばないですよね。そんなこんなで、やはりExcelVBAは最強かもしれないとあらためて感じております。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?