マガジンのカバー画像

仏領インドシナと戦前の日本人

61
戦前の仏領インドシナ、ベトナムの独立を直接、間接に援助した日本人を纏めてます。
運営しているクリエイター

#仏印

べト・ミンの実態を追う①😑『下剋上』

 先日の記事『ホー・チ・ミン氏とは、結局一体誰? 続・続編 ~べト・ミンを追え!😅の巻~…

何祐子
1か月前
7

日本の平和外交『タイ・仏印(ベトナム)紛争調停(1940-41年)』その②

 日本の平和外交『タイ・仏印(ベトナム)紛争調停(1940-41年)』その①   1940…

何祐子
2か月前
7

日本敗戦-『ベトナム現地に残った日本人残留兵たち』-様々な人間模様・おまけ

日本敗戦-『ベトナム現地に残った日本人残留兵たち』-様々な人間模様②  その①で、日本敗…

何祐子
8か月前
11

日本敗戦-『ベトナム現地に残った日本人残留兵たち』-様々な人間模様②

 「日本敗戦-『ベトナム現地に残った日本人残留兵たち』-様々な人間模様①」からの続きです…

何祐子
8か月前
12

日本敗戦-『ベトナム現地に残った日本人残留兵たち』-様々な人間模様①

 日本一般国民に、近くて遠い国・ベトナム…。😅   戦後は日本政府もベトナム政府も、何か…

何祐子
8か月前
9

ベトナム・マクロビオティックの夜明け ~日本食養会の櫻澤如一(ジョージ・オーサワ…

 今から30年前に住み着いたベトナムでの思い出話を、あれこれここ【NOTE】に書いてますが、…

何祐子
1年前
10

ベトナム独立を支援し続けた 第29代総理大臣犬養毅のこと その(2)

 その(1)→ ベトナム独立を支援し続けた 第29代総理大臣犬養毅のこと その(1)|何祐子|note からの続きです。  犬養毅自身も、そして犬養毅を頼りにし祖国解放のチャンスを待っていたクオン・デ候とベトナム革命家達にとっても、5.15事件は痛恨の凶報だったことがクオン・デ候の自伝中のこの発言から伝わって来ます。⇩  「政治的に十分な権力が犬養子爵の手中となり、適切な時機が到来した暁には必ず、私を援助しベトナム復国事業を成し遂げようと誓って下さいました」  ”歴史に

ベトナム独立を支援し続けた 第29代総理大臣犬養毅のこと その(1)

 第29代内閣総理大臣犬養毅(いぬかいつよし)のことを、詳しく知る若い方は殆どいないと思…

何祐子
1年前
1

仏領インドシナ、ドンダン・ランソン進攻の中村兵団-第五師団のこと その①(再)

 私の『本の登場人物と時代背景に関する補足説明①~⑲』本の登場人物・時代背景に関する補足…

何祐子
1年前
2

仏印”平和”進駐の『第2次近衛文麿内閣』外務大臣松岡洋右のこと その(1)

 本当は、『本の登場人物と時代背景に関する補足説明(19)』にしようと思っていたのですが…

何祐子
1年前
1