マガジンのカバー画像

大東亜戦争とベトナム

52
戦前の我が日本国と、フランス領植民地だった仏領インドシナーベトナムの間にあった過去の出来事を掘り起こしてます。ここでは、主に大東亜戦争に関連するものをまとめてます。
運営しているクリエイター

#仏領インドシナ

南ベトナム大統領 呉廷琰(NGÔ ĐÌNH DIỆM、ゴ・ディン・ジェム)氏のこと ②

南ベトナム大統領 呉廷琰(NGÔ ĐÌNH DIỆM、ゴ・ディン・ジェム)氏のこと ①  大南公…

何祐子
3週間前
7

南ベトナム大統領 呉廷琰(NGÔ ĐÌNH DIỆM、ゴ・ディン・ジェム)氏のこと ①

 もう30年も前になりますが、私がまだ日本に住んで居た頃、JR山の手線浜松町駅ビル内の本屋…

何祐子
3週間前
3

グエン朝第8代皇帝・ハムギ帝と画家藤田嗣治(ふじた つぐはる)

 戦後の日本では全然忘れ去られてますけど、、、  ベトナムは、1945年までは帝政国家で…

何祐子
2か月前
9

ホー・チ・ミン氏とは、結局一体誰? 続・続編 ~べト・ミンを追え!😅の巻~

ホー・チ・ミン氏とは、結局一体誰?・続編 ~ホーおじさんのコミンテルン人脈を探る!~  …

何祐子
2か月前
13

ベトナム志士らが愛した三島由紀夫(みしま ゆきお)文学

  遅ればせながら明けましておめでとうございます。  2024年初めて投稿します。  本当…

何祐子
5か月前
13

25年前ベトナム鉄道一人旅の想い出 ~ホーチミン-ハノイ線、ハノイ-ラオカイ線~

 先日の「30年前のベトナム・ダナンの想い出と私の忘備録😅」に続き、またまた思い出した、…

何祐子
7か月前
13

30年前のベトナム・ダナンの想い出と私の備忘録😅

 ベトナム中部の都市『ダ・ナン(Đà Nẵng)』は、海岸に中々複雑な波が出るスポットがあってベトナム戦争頃の米軍兵士の休暇先として人気があり、束の間の休息日にサーフィンを楽しむ若い米兵の姿が多く見えたそうです。 (上⇧に張り付けたのは、昭和16年発行の満鉄東亜経済調査局刊叢書・改訂仏領印度支那篇の附録地図。地図上に見るTAURANE(ツーラン、都朗)がダナンの昔の呼び名ですね。)  ベトナム・ダナン在住そんちゃー君さんの風景写真が、撮影技術の高さもあり素晴らしく綺麗でおす

ホー・チ・ミン氏とは、結局一体誰?・続編 ~ホーおじさんのコミンテルン人脈を探る…

 先日、こちらの記事⇒ホー・チ・ミン氏とは、結局一体誰?①で、『ベトナム革命の父』と呼ば…

何祐子
7か月前
10

日本敗戦-『ベトナム現地に残った日本人残留兵たち』-様々な人間模様・おまけ

日本敗戦-『ベトナム現地に残った日本人残留兵たち』-様々な人間模様②  その①で、日本敗…

何祐子
8か月前
11

日本敗戦-『ベトナム現地に残った日本人残留兵たち』-様々な人間模様②

 「日本敗戦-『ベトナム現地に残った日本人残留兵たち』-様々な人間模様①」からの続きです…

何祐子
8か月前
12

日本敗戦-『ベトナム現地に残った日本人残留兵たち』-様々な人間模様①

 日本一般国民に、近くて遠い国・ベトナム…。😅   戦後は日本政府もベトナム政府も、何か…

何祐子
8か月前
9

ホー・チ・ミン氏とは、結局一体誰?②

 ホー・チ・ミン氏とは、結局一体誰?①からの続きです。  1945年3月9日の日本軍によ…

何祐子
10か月前
10

仏領インドシナ(ベトナム)の中の『広島』と『長崎』

 先日は、日本の広島でG7サミットがありました。  広島といいますと、私も子供の頃はまだ自…

何祐子
1年前
6

ベトナム・サイゴンの婚家 ”HÀ(ハー)GIA=何(が)家”の歴史を辿る

 最近は日本でもベトナムの存在が徐々に知られて来ましたが、1990年代頃はまだ殆どの人が、”えっ、それって何処の国??”という反応でした。😂😂  縁があり、私が今の夫(生まれも育ちもベトナム・サイゴン)と結婚して夫の大家族と同居することになったのは今からかれこれ20年位前。  日本人の方で近年ホーチミン市にお住まいだと想像し難いと思いますが、当時は市外は言わずもがな市内でも停電・断水は日常的で、雨季スコールが降った後は彼方此方で河の氾濫みたいな冠水が発生してバイクがエンスト。