知能指数とメンタルの関係

それでは、実際我々はどういう心掛けで入社試験、社会人として生活をすれば良いのか?

僕の考えでは、例えば知能が高い人なら低い普通の人のように振る舞う、低い人なら高い人のように振る舞う

これがコストパフォーマンスが高いです。 また、うつ病にもなりにくいです。

わかりやすく例えるなら、早稲田卒なら東大卒だと思って行動し、真面目に静かなキャラを意識しつつ仕事の成果を追い求め、先輩の前やここぞ、という場面では本来の早稲田キャラを出す。仮に人間関係拗らせて、万が一変な奴扱いされも、東大卒の変人だと客観的に考える。実際、早稲田卒で順調に出世して生き残る確率と、東大卒コミュ障で変人扱い窓際と生き残る確率は同じくらい。

東大卒ならあたかも早稲田卒のように振る舞い、普通に努力を怠らない、怒られたり「東大卒なのに!」なんて馬鹿にされても、「私は早稲田卒だから」みたいに思う。エリートコースでも早稲田卒とみなし決して驕らない。あなたが変人扱い、コミュ障ならば早稲田卒だと思って少しは焦りましょう。


有名高校出身ならば、自分は田舎から上京中だと思って行動する。田舎者なら都内有名私立中出身かのように振る舞う。


なぜなら、前回見たようにちょっとサボっただけで(時間あたり、年月あたり)、東大卒の実体から早稲田並みの評価へ、ちょっと集中力が鈍くなっただけで有名中学合格の実力から早稲田第一志望の評価へ、簡単に評価が下がってしまいます。なぜなら天才科学者クラス、世界に一人クラスの天才です!という評価もたった二問間違えただけで東大余裕で合格です、レベルになるのが知能テストです。また、他人の評価です。

最初に自分を低く設定して(東大卒なのに早稲みたいに振る舞う)、二年後三年後の高い評価に繋げる。謙虚さを忘れない。

→知能指数125でも、サボりたくなるのが人間なので、115地方公務員と言う演技をする。何故ならがむしゃらに、やって(IQ125)ある日凡ミスしても、評価が、下がるから。

または、自分を高く設定し(早稲田卒なのに東大卒だと思い込む)、とりあえず3年は死にもの狂いで努力してみる。そして、駄目だったら、「しょせん早稲田だし」と思えばいいのです。うまく高い評価されたら、「まあ東大という設定だし」と謙虚に受け取ればいいのです。

→知能115でがむしゃらにやることにより、常にIQ115をキープ出来たらあなたの勝ち


①早稲田卒なのに上手く行かなくて病む

→東大卒だと思い客観的に考えよう、東大卒でも一問間違えただけで知能指数が5も下がります、天才から凡人になります。早稲田卒なら一気に高卒まで評価まで下がる可能性(IQ120から100)もあり得ます、元気ならあなたはそれでいいのです、前向きさだけでいいのです。

高学歴なのに病む

→まぐれ当たりでも一気に東大卒並みの評価です、運を味方につけよう。

まとめると、自分の持つ能力(知能指数)と、

それに見合う社会的評価を得る為には

「日々安定して、長期間にわたり、常に落ちついた精神状態で、最良の状態を維持」しないといけませんので、もしかりに「自分の持つ能力や資質」が上手く発揮出来ない、評価がずれる、ならば

「自己の持つ高い能力(東大卒)を低めに設定する(早稲田という事にする)」

「自己の低い能力(早稲田卒)を、むりやり高く設定して(東大卒だと思う)俯瞰的に現状を眺める」

事により現実(他者の評価)に合わせて冷静に考えれば病む程の状況というのは、ただ単に疲れている、思い込み、偏見、自分のワガママ、というだけの可能性もあります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?