見出し画像

らんちゃん 森の探索 まるで宇宙飛行士 見方だね 思えば そう見える

投稿日:2021年3月29日

目次 [閉じる]

まるで探索機に乗っての宇宙遊泳

この花 シンビジュームワンダーランドというらしい。

シンビジュームの花 天ぷらにすると、美味しいの。

いろんなことをしてるね僕も…

まるで探索機に乗っての宇宙遊泳

見方だね、
そう思ってみれば、そのように見えるもの。
で、そのように思ったら、
どこから撮れば、よりそのように見えるかを探すの。

ここだな
よし、
パシャンン

モニターを見る 
よし、よし こんな感じだな…

蘭、面白いね、本当にいろんな表情を見せてくれる。

この花 シンビジュームワンダーランドというらしい。

昨日 この花をコンピュータの大きな画面に映して見ていたら電話が。
出ると、なんと鳥取でシンビイジュームを作っていた 友人の佐々木さん。
奇遇だね…
佐々木さんの作品は、僕の会社のホームページに載けてるんだけど、本当に見事な花だった。
今はもう、シンビジュームは止めて 拘りのお米をつくってるんだけどね、
テレビを見ていたら、後楽園で蘭展をやっているという知らせだった。

しかし今は、コンピュータでの事前予約がいるので、それが面倒なのでいかないけど
こうして、いろんなところから、いろんな情報が入ってくるの、嬉しいねぇ…

シンビジュームの花 天ぷらにすると、美味しいの。

鳥取で、知り合いの料理店に、自分で育てた花を持って行って、天ぷらにして食べさせてくれたんだけど、ちょっとお塩をつけて食べると、ほのかに苦みがあって、美味しいの。
帰りには車の中に大きな鉢を何個も。
不思議なことに、シンビジュームの鉢が沢山入っていると、
東京まで走っても、疲れを感じなかったのには驚いてしまった。
そして
「これをお風呂に入れると気持ちがいいから」
そう言って、シンビジュームの大きな根を沢山くれたのだが、
それを洗って、花びらとともに湯舟にいれると、爽やかに疲労が回復されて元気になれたのも、不思議だった。

いろんなことをしてるね僕も…

いただいたシンビジュームは、2年程、知り合いの女性が咲かしていたけれど、その後、どうなったかねぇ
シンビジューム 夏の暑さが乗り越えられれば、春になるとまた咲くらしい。
そうそう、佐々木さんの作っていたシンビジュームは、5月頃花を咲かせる遅咲きのシンビジュームで、大きな、見事な花をつけていた。
何鉢ももらったけれど、
あれ、市場に出ると、高かったんだろうなぁ…(今頃 笑い)
写真をみていると、いろんなことが思いだされる。
僕にとって写真はまさにタイムマシーン  
そういう時間をもっともちたいのだけどね、
暇人の割には、時間の使い方が下手なのか、なかなか思うようにはならないのである。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?