マガジンのカバー画像

エッセイ・雑記まとめ

74
他のマガジンに分類されない自分の記事はすべてここに入れています。
運営しているクリエイター

#受験

自分の原点

昨日、駿台予備校の御茶ノ水校3号館で開かれた「東大生座談会」で、東大志望の受験生たちに色…

受験は狂気

今日は共通テスト2日目ですね。 今さら言うことでもないですが、センター試験と比べて共通テ…

「ただ何となく」で東大に入る子がそこそこいることに衝撃を受けた話

みなさんは、東大に入る子たちがどんなモチベーションで勉強していたと思いますか? 普通なら…

高卒から30歳で東大受験を決意し、33歳で合格した男の話・前編【自己紹介】

まだ note を始めて自己紹介をしていなかったので、ここいらで。 私は地方の片田舎の生まれで…

高卒から30歳で東大受験を決意し、33歳で合格した男の話・中編【自己紹介】

前回はワーキングホリデーでオーストラリアに行くところまで書きました。まだ読んでいない方は…

高卒から30歳で東大受験を決意し、33歳で合格した男の話・後編【自己紹介】

中編では引きこもりを脱却し、いよいよ就職するところまで書きました。 この記事は前編・中編…

入試の時に食べる勝負メシの思い出

今年も共通テストの日程が迫ってきましたね。 私には試験に臨む際の昼食について、一つ苦い思い出があります。 今から10年以上前のことですが、その日はTOEICの試験を受けに車で会場に向かっていました。 当時は塾に就職して2年目くらいで、仕事のためにもう一度基本から英語を勉強し直していたので、オーストラリアから帰国直後に初めて受けた時のスコア(805)を超えようと3か月くらい集中的にTOEIC対策も行い、900点以上取ろうと意気込んでいました。 ただ、結構忙しく働いていたの