見出し画像

最近あったことの話(2021年の振り返り)

こんにちは。おがたこです。2021年も終わる(終わった)ので、近況も含めたこの1年についてまとめておこうと思いまして、振り返ってみました。やってみると意外と覚えていなかったので、近況の報告がメインです。

上半期は正直あんまり覚えてないです。写真を見返しても、あまり撮ってなかったです。キャンプに1回行ったのと、6月にハワイでやる予定だった結婚式の準備とかしてました。ハワイ行きたかったな。コロナめ。全くもう。

という訳で、コロナが全く落ち着かなさそうだったので、急遽国内での挙式へ変更し、急ピッチで準備を進めて8月に挙式を行いました。急に探し始めたのですが、式場の決定からちょうど100日後に実施しました。何とか実施できて良かったし、お呼びしたかった方にも来てもらえて嬉しかったです。
本当に、高砂のふたりってご飯って食べられないんですね。

一旦ハッピーな話終わり。
この頃から悲しきかな、仕事に対して前向きに取り組めず、心と身体が終わりました。成績は右肩下がり、次の日への恐れで眠れなくなり、夜中に何度も起きる始末。PCを触ることができなくなって、携帯に通知が来るのが怖すぎて、全てを遠ざけてました。朝ふと涙が出て来て、病院で適応障害と診断されました。
会社の理解もあって、休職の手続きをしていただき、2ヶ月ほどお休みをいただきました。本当にチームのみんなには迷惑かけました。

この時に妻から貰った一言がめちゃくちゃ有り難かったです。「一旦休んだ方がいいんじゃない?お金はまあ後から付いてくるでしょう」すごく救われました。
というか、妻の一言シリーズで結構色んなところで支えになっている気がする。私はすごい人と結婚できました。

8月の末に長野県へ引越しました。どうなってんだこの頃。
きっかけは2020年。まだ元気だった時に「おがたこさん、うちの会社で働くのとかイメージできない?」と言われたことがきっかけでした。全く転職する気は無かったので断らせていただきましたが、もともと田舎での子育てに軽い憧れがあったので、妻にこんな事言われたよ〜と伝えると「いいね〜長野、行けるよ」とのこと。さすが。

ただ、調べてみると意外と接点があり、結婚式を終えて引っ越しました。
今は毎日山を眺めながら過ごしています。

朝焼けに染まる白馬山

という訳で、引っ越しも重なって長野で休んでましたが、今は会社の理解もあって復職して大層元気に働いています。長野でも少しずつ繋がりができていて、その人たちにも非常に助けられています。

ただ、仕事も調子の方が非常に良いので、継続していきます。

休んだ分を取り戻す、とまでは言いませんが、2022年も頑張るぞ。終わり。

引っ越した松本市はバーの街、とも言われることがあるそうで、非常に楽しみです。本当に終わり。

この記事が参加している募集

#振り返りnote

85,308件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?