夏休みこども科学電話相談の昆虫スペシャルが最高だった話
最初からは聞けなかったんですが、なんとか途中合流して、夏休みこども科学電話相談の昆虫スペシャルを聞きました!
興味深かった話をいくつかピックアップします。
今日の放送が始まっているので、聞ける方はぜひ!
今日は、動物、植物、昆虫、水の生き物がテーマです。
アーカイブもあるので、気になった方はぜひ聞いてみてください!
先生方、当たり前みたいにいろんな蜂に刺されてて笑っちゃいました。
蜂の毒の話になったとき、どの蜂に刺されたときがいちばん痛かったかっていう比較をもれなく全員できるのがすごい。
クモの天敵ベッコウバチは、基本的に人を襲うことがない穏やかな蜂。
でも運んでる蜘蛛を取り上げると、めちゃくちゃ怒って襲ってくるそうです。
で、刺されるとめちゃくちゃ痛い。
そんなことする人いないだろうけど、注意してくださいね!!!
先生方がミツバチに刺されると痛いという気持ちより刺してる姿を見ちゃうって言ってるのも笑っちゃいました。
ミツバチは刺したとき針が取れちゃうけど、珍しいことらしい。
当たり前だけどスズメバチは痛すぎるそうなので、刺されたら絶対病院へ行きましょう。
あと、アナフィラキシーもあるので、極力刺されないようにはしないとですね!
トンボのしっぽがなぜ長いのかの理由ははっきりとはわかってないらしい。
でも、トンボは3億年前の石炭紀からほぼ同じ姿で、その頃から完成してたんですって!!!
めちゃくちゃ生きていくのに適した形なんですね、理由はわからずとも。
クワガタって1500種いるのに3分の1が東南アジアにしかいないそうです。
狭い島国の日本には45種。
これ、実は多いみたいです。
アメリカ30種、ヨーロッパ10種って聞くと確かに多いなって思いますよね。
昆虫学者の小松先生、オタクだ~!!!
「昆虫を下等生物と思ってる大人たち、聞け!
昆虫もちゃんと脳を持つぞ!!!」
って熱弁されてるのを聞いて、最高だなって思いました。
虫には記憶力も学習能力もあるそうです。
砂浜に住んでて、出かける時には入口の穴を隠すハナダカバチ。
でも広い砂浜の中でピンポイントで巣穴に帰ってくるってめちゃくちゃすごい!
あと、ミツバチは特定の匂いを嗅がせたあとに餌をあげ続けると、匂いがするだけで餌を欲しがるようになるんですって!
しかも、ミツバチは0の概念を理解していて、簡単な足し引きができるらしい。
めちゃくちゃ賢いやん。
まだまだ面白い話いっぱいでした!!!
面白かった~!
今日も楽しく聞いてます。
オリンピック、スケートボードはうとうとしてて見逃したんですけど、体操男子団体の金メダルは見れました!!!
思わぬミスもあったりしてなかなか波乱の展開で、最後までどうなるかわからなくて本当にドキドキしました。
感動した~
また、今日も見れる限りみたいな!
【今日の夕方から朝までにメダルが決まる競技】
トライアスロン(男子、個人)
射撃
(混合10mエアピストル団体、
男子トラップ個人)卓球(混合、ダブルス)
柔道
(男子81㎏級、
女子63㎏級)体操(女子、団体)
7人制ラグビー(女子)
フェンシング(女子、エペ団体)
競泳
(女子100m背泳ぎ、
男子800m自由形、
男子4×200mフリーリレー)サーフィン(男子、女子)
今日も盛りだくさん、楽しみます!
毎日はなまる。
【昨日やったこと】
読書(ホーキング、宇宙を語る)2周目
Try Itの動画学習で物理の学び直し
HTML・CSSの勉強(コーディング)
案件の短い台本作成
ライター募集へ応募
noteを書く
動画を撮る(こどもさんがパソコンぱちぱちしてるところを撮りました)
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?