みそ丸

TCGやら趣味やらを書く予定です。

みそ丸

TCGやら趣味やらを書く予定です。

最近の記事

【デュエマ】ジョー星アシッドループ【神の試練エザワサイクリカ型】

こんにちは。みそ丸です。先日発表された神聖斬鬼 アシッド・テクノを使ったループコンボについて紹介しようと思います。 ※11/14追記 ジョー星下でのアシッドの挙動について、公式から正式な裁定が発表されました。裁定変更による、このコンボへの影響はございません。 以前から、この記事で以下の注意書きを掲載していたため、改めてここでアナウンスしておきます。よろしくお願いいたします。 ※11/08追記 先日の山札からのカードを使用する際の処理に関する裁定変更により、このコンボが成

    • 【デュエマ】ザルバ抜きグーゴルループ(草案)【ループ方法解説】

      こんにちは。みそ丸です。 先日、新カード無量大龍 グーゴルプレックスが発表されました。 かつてのヨミジを彷彿させる効果で、発表当初から多くのコンボギミックが考案されています。 個人的に期待しているのが、上記のリンクにあるようなループデッキで、ザルバを反復横跳びさせるフィニッシュループを採用しているものをよく見かけます。 しかしながら、ザルバは純粋なカードパワーに劣るという弱点を抱えているため、できれば他のフィニッシュ手段をとることが適していると考えれられます。 今回

      • 【未発売新規入り】カァテン赤青ノヴァ【デッキアイデア・カード考察】

        こんにちは。みそ丸です。 先日、ファイナルウォーズに収録される2枚のカードが公開されました。 劇場戦艦 カァテンコヲル と 伝説演者 カメヲロォル です。 カメヲロォルはクリーチャー版の海底鬼面城といった能力で、ビビッドローのみならず、青入りの速攻、ビートデッキを強化することができます。 カァテンコヲルは6コストWブレイカーSAと、カタログスペックではドギラゴン閃に適性のあるクリーチャーです。また、手札からの踏み倒し能力は「使う」という特殊なテキストで、同様のテキスト

        • ドギラゴン閃構築論・ヤヌス型考察

          こんにちは。みそ丸です。 蒼龍革命から1週間が経ち、CSなどの競技シーンでもノヴァを採用したデッキが見られるようになりました。 私の周りの環境でもノヴァ系統のデッキが流行し、さまざまなアプローチによるノヴァデッキが開発されつつあります。 今回は3コストホール呪文とヤヌスによる、安定したドローや小回りの利く立ち回りに着目し、新たなノヴァ系統デッキの構築をしていこうと思います。 内容はカジュアル向きかつ、身内環境の偏りと、筆者の主観が含まれます。この記事はデッキ作りの参考程

        【デュエマ】ジョー星アシッドループ【神の試練エザワサイクリカ型】

        • 【デュエマ】ザルバ抜きグーゴルループ(草案)【ループ方法解説】

        • 【未発売新規入り】カァテン赤青ノヴァ【デッキアイデア・カード考察】

        • ドギラゴン閃構築論・ヤヌス型考察

          蒼龍革命・改造、構築論考察

          蒼龍革命がついに発売され、多くの新規カードが登場しました。その中にはドギラゴン閃といった、今後のゲームバランスに大きく関わるようなカードもあり、関連してデッキが数多く作られることが予想されます。 この記事では蒼龍革命で登場したドギラゴン閃を中心に、デッキ構築論、採用されるカードについて考察、解説していきます。 内容についてはCS環境レベル未満という感じです。 なるべく丁寧に解説していきますが、記事作成については初心者のため、分かりにくい部分や、誤字脱字などはご容赦いただけ

          蒼龍革命・改造、構築論考察

          はじめまして(テスト投稿)

          挨拶初めまして。みそ丸と申します。 この記事ではnoteの使い方の練習も兼ねて、今後noteに投稿する内容について書いていきます。 TCGの考察記事今のところメインになる予定の記事です。 今現在プレイしているのは、デュエルマスターズ、遊戯王、Reバースの三種類です。メインで遊んでいるのはデュエマなので、他の二つの記事は少なめになるかもしれません。 日記日記です。おそらく食レポがメインになると思います。 アニメとかゲームとかの感想行き場のない感情を吐き捨てる必要があれ

          はじめまして(テスト投稿)