見出し画像

コミュニケーションの神髄


コミュニケーションについて教えを請おうと、

大抵は漠然とした回答しか得られませんね。

だから、具体的な回答を書こうと思います。


1:飾らない事

2:等身大の言葉

3:目を見る

この3つに尽きます。


まず、1:飾らない事について

物事をよりよく見せようと弱い部分を隠すと

良い評判がない限り最低の憶測が隠された部分になされます。

だから、隠すことでかえって見下されます。


次に、2:等身大の言葉について

敬語を使うにも上手な敬語とへたくそな敬語があり、

例に出せば、「どうでしょうか?」と「どげんでしょうか?」

これだけでも発言の硬さが違うとわかるでしょう?

この微妙な言葉の質を操ることが言葉遣いの核で、

楽しさの条件である共通性はこのような細部でこそ輝きます。

相手に合わせるべきは感情ではなく、語用なのです。

それを履き違えることにより現代は馴れ合いと乾燥に溢れています。


最後に、目を見ることについて

ひとの顔ってどっかが見え方によっておかしく見えるもので、

恥ずかしがったり、怖がったりして遠目や視線をそらしてると

思ったように相手が見えてしまいます。

脳が情報を補うためです。

でもよく見てみると、

美人でも顎に肉があったり、鼻の形が気になったり、

厳つい人でも怖い顔がかわいく見えてきたり…

考えるほど現実は完璧じゃないんですよね。

目を見ると自信のほどが分かるし、ついでに顔も見れる。

交渉の基本であり、人間としての基本です。

こころがけてはどうでしょう?


以上となります。

お時間ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?