見出し画像

嗅い

ようやく、アパートの悪臭が半減しました。この40日ほどで投じたパイプユニッシュ・プロは4本にもなります。 

子供の頃から嗅覚と聴覚だけは発達がよかった私。嗅覚と味覚が密接に関わっていることを、実体験として知っていました。

その証拠に、この年になっても、セロリ、シソ、ウド、ネギは食べられません。

これまで周囲の人から「どうして嫌いなの、あんなにおいしいのに」って、何度、言われてきたことでしょう。

それに対して、いつも「親の育て方が悪い」「一人っ子で育ったので、我慢が足りないんです」「わがままなもんで」と言い訳をしてきました。

以前、愚息に、オレンジ、ジャスミン茶に含まれているスカトールの語源はギリシャ語の「糞」だよ、と聞かされたことがあります。さらに、「ジャスミン茶を飲むと『ウンチ』の臭いしない?」とも。要するに私は嗅覚過敏に近いのではないか、ということなんです。

さすがに、ジャスミン茶はおいしく感じますよ、この私でもね(笑)。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?