#4.人工甘味料と危険性

こんにちは!
トレーナーの守屋です!

今回は人工甘味料についてです!
代表的な3種類の危険性について簡単に説明します!
気にし過ぎるのも良くないですが、摂り過ぎは良くないので是非読んでみてください

人工甘味料とは

人工甘味料は、化学的に合成されて作られた甘味料で糖アルコールと合成甘味料が該当し、カロリーを抑えた砂糖の代替甘味料として使用されます。
0カロリーやエナジードリンクに入っていますね。

①人工甘味料の種類

⑴アスパルテーム

視床下部の満腹中枢をコントロールし、弓状核に影響
食欲を抑えるレプチンを促進→0カロリーなのにお腹が空いてしまう→結局食べる
腸内細菌に悪影響→便秘になりやすい
インスリン抵抗性(インスリンが効きづらくなる)→血糖値の上昇→糖尿病になる恐れ
カロリー0と謳っているのにそれを摂る事で余計お腹が空いてしまいます。
栄養は胃で消化され小腸で吸収されますが、便秘の方は吸収が悪くなってしまうので控えた方が良いですね。

⑵アセスファムK

インスリンが過剰に分泌→低血糖になる or 血糖値が急激に上がる
血糖値が上がると幸せホルモンのセロトニンが分泌されるため、幸福感を得られますがセロトニンが分泌された後の血糖値は急激に下がってしまうので気分が落ち込みや すくなります。
また、血糖値を下げるためにインスリンが分泌されます。

リンパ球が減少→免疫の低下
血清 ALT が増加→肝機能障害

⑶スクラロース

インスリンの上昇
活性酸素の発生→身体が酸性に傾く→疲労感や肌荒れ
活性酸素とは呼吸によって取り入れた酸素の一部が体内で活性化してしまい、過剰に多くなると細胞障害をもたらします。

②インスリンとは

インスリンは膵臓から出るホルモンで血液中の糖(血糖値)が過剰に上がらないように調節をしています。
糖を筋肉に取り込みエネルギーを貯蔵したり、筋肉の合成を高めたりと重要ですが、脂肪も体内に取り入れてしまうため、体重を落としたい方はあまり摂らない方が良いですね。

話しが脱線しますが、血糖値が高いと血液の流れが悪くなり血管を傷つけ
・疲労感
・喉の渇き
・頻尿
最悪の場合、糖尿病になってしまう恐れがあります。

③まとめ

心の健康には良いかもしれませんが、身体には悪いです。
人工甘味料はよく使われておりますが、気にし過ぎもストレス溜まってしまうので
よく飲む方は少しずつ減らしてみましょう!

p.s
プロテインには結構入ってる

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?