見出し画像

師走の成り立ち(推測)とSCR950のカスタム

12月に入りまして。

俗にいう「師走」と呼ばれる
1年の最終回です。

まぁやれクリスマスだの
忘年会だの
新年の準備だの
仕事納めだの
M-1だの
TheWだの
ヨコハマホッドロッドショーだの
クリスマスだのと
気ぜわしい事この上ないこの季節。

駆け込み過ぎちゃう!?
とよく思いますが
何よりもいかがなものかと
思っているのがまさにこの

「しわす」

と言う呼び名です。

5月になって
「いやーさつきやねぇ」
なんて時候の挨拶なんてしないクセに
年末だけイキって

「いやー師走ですねぇ」

ってみんな言い出すんです。

そしてその語感がまた
忙しそうな雰囲気を
醸し出しています。

しわすですって。
なんだその白い魚みたいな
ネーミング。

しかし何故にその言葉に
せかせかしたイメージを
抱くのか・・・

検証してみましょう。


「しわす」

  ↓

「しわすぃ」

  ↓

「しわしぃ」

  ↓

「せわしぃ」

  ↓

「忙しい」

忙しい!!

やっぱりなと思いました。

師走の語源はなんと
「忙しい」だったのです。

そらなんや12月が
忙しなるワケやで!

昔の人はうまい事言いまんな!

と言うてる間に
また今年も終わっていくんだそうです。


あ、さてー

そんな12月に
SCR950のカスタムを
させていただきましたのよー
ホホホー

てなもんで
先日ご納車できました。


ビフォウ

今回のご依頼は

ウィンカー交換
テールランプ交換
リアフェンダー撤去
リアサス交換

で、ございます!!



ビフォア

を、オーリンズの物に交換です!


超高級品・・・

これをすげ替えます!
そうまるでルパンの様に!!


銭形もビックリ

このお日様の光が
アンニュイな雰囲気を
醸し出しています。

お次はリアフェンダーを
ごっそり取ります!


ビフルア

ここはフェンダーに
全て乗っかってるので
ステーをこさてまいります。

まずテールランプ取っ払ったら
こんな感じー


コレだけでも激スッキリ。

ここから電装パーツを
くっつけていきます。


こんな部材を切り出しまして。
溶接して色塗ります!
それを2セット作って車体に取り付け
ウィンカーが据えられていい感じ!
その意気やヨシ!です。

ほんとに写真でコマ割りすると
一瞬で出来たみたいで泣けてきますな。

はい次ー

と思ったんですが
テールランプステーを
作ってる時の写真を
撮ってませんでしたーっと。


フロントウィンカー!

フロントウィンカーも
リアとおそろにして
ウィンカー回りは出来上がり。


テールランプセット!

テールランプも出来るだけ
フレームに寄せて据えて
スッキリスでおます。

スッキリス de おます

と、韻を踏んでみました。
アーイェ

と、いう事で
今回のご依頼は
これにて完成!


アフター!!
ビフォー!!


写真で見ると
変化量が少なく感じますな・・・

でもオーナー様には
喜んでいただけたので
良しとします!

ありがとうございましたー!!!


車両販売、フルカスタム、ライトカスタム、ベース車探し、パーツ作製 

等ご予算に合わせて作製可能です。
ご相談・お見積りお待ちしております!!

車検・整備・修理・事故対応なども承っております。
こちらもお気軽にご相談ください!

お問い合わせ先
TEL 0745-61-6166
Mail garage-ride@leto.eonet.ne.jp
ホームページへはコチラからどうぞ↓

GARAGE RIDE


ツイッターやInstagramなども
やっておりますので
お気軽に友人申請・いいね!くださいまし。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?