見出し画像

【オンラインファシリテーターの実験室 Vol.23】気軽にイベントを開くなら!? Clubhouseでイベント作成→内容を配信してみた

こちらはオンラインファシリテーターの実験室の連動ブログです。

Android版も始まっているClubhouseですが、オンラインの場は体感してみるのが一番早いということで、実際にイベントを立ち上げてみるところからやってみました。そして今回はそのまま配信している感じを実況的に全収録です。私、ガオリュウ の赤裸々な過去が明らかにw

操作はもちろんスマホ(iPad)の画面で行いましたが、企画自体はPCでの画面で編集していたので、実験室的な感じで両方表示しながら二人での配信を行うイベントを立ち上げる実況をしてみました。

こちらが実際にTwitterに投稿した告知です!

スクリーンショット 2021-07-03 22.20.24

私自身はClubhouseは「刹那系」という、リアルタイムさを大事にした偶然の出会いを楽しむ企画をやっていることが多いですが、録音して編集して、そして話した内容を気にしながらやるものよりも、気楽さがあるので、パッとClubhouseで企画してサクッと流してしまうなんてのが好きです。

実際にClubhouseが流行り出してから、イベントの思いつきから実施までが短くなった感覚はあって、以前は集客が…とか考えて1ヶ月以上かけて用意していましたが、最近では「これはやってみたい」という想いと勢いを大事にして二週間後に開催や、もっと極端だと思い立った翌日には配信していたりします。オンラインが活発なればなるほど「タイミング」というものが際立ってきた気がします。

みなさんも、これはおもしろそう!って思い立ったら、まずはClubhouseで企画をしてしゃべってみて、そこからもっと届けたいとか、もっと多くの人に知ってもらいたいと思ったら、時間をかけて企画を練り上げていくというのはどうでしょうか?

一歩目をいかに早く出すか…。それが大事な時代なのだと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?