見出し画像

2022/11/3~苦しい!~

昨日焼いたアップルパイ。もともと作ってあったジャムでやったから思ったより甘めになった。カスタードも普通のレシピで作ったから余計。でも美味しい。甘めなのであっためるよりもそのまま食べた方が美味しい!冷めたパイ生地のもちもちな感じもまたいいなと思った。
パイ生地とかクロワッサン、作れるようになりたいけど必ず失敗するのでもう諦めてしまった。失敗で言うとベーグルもそう。でもベーグルの方ができそうではあるので近日リベンジしたい。

彼氏と三越にコスメを買いに行く。クリスマスコフレがたくさん並んでいて、まだ2か月もあるのにすっかりクリスマス気分。楽しい。
ナーズでクリームタイプのコンシーラーを買った。元々はリキッドの細いやつ買おうと思っていたけれど、最近気になっているニキビ跡にはクリームがいいとおすすめしてもらった。クリームタイプは初めてなので少しドキドキ。うまく使えるように練習しようと思う。

その後は栄地下のDOUTORでお勉強。

昼ごはんは野菜のオーブン焼きと昨日焼いたパン。野菜がとても美味しくて、特にニンジンは最近とても甘く感じる。気のせい?

「注意を怠った」=注意義務違反、となるところの理由付けがいつもわからない。もう一回工藤先生の総合講義聞き直すか~、とても面倒。
因果関係と構成要件的過失を両方検討する問題が出てきた。こんなに難しかったっけ?本当に分からない、苦しい。ほんとに苦しい!!!

行為後の介在事情の因果関係
→危険の現実化の法理。①行為自体の危険性と②介在事情の結果発生への寄与度、の総合評価
これすごい好き。あたまいいんだね、裁判官。

正当防衛、久しぶりに触れた。各文言の論証とか結構曖昧になっててかなりの危機感。解釈の理由付けまで理解して覚えるのがかなり苦手で急に基準定律だけして逃げるみたいな答案が多い、多分すごくよくない。
あとは、検討事項が多くて大変!本番間に合うかしら。

当てはめる練習も意識的にしないと、刑法とか憲法とかは特に点落としてしまうきがした。行政法もか、いや全部だな。。。。

それどこの判例やねん、っていう基準が普通に定立されていたりする(特に総合講義!!!!)、その場合はとりわけ理由付けに気を付けなきゃなと思う。そもそも判例をよく読まなければならないね。

クレドポーボーテのファンデがチューブ式らしい、よく考えたら無駄にガラスのポンプ式にして容器代かけなくても、チューブにすれば使いやすいし中身にお金かけられるし良くない???と思った。
だけどクレポ8千円してた、たっか

わ!!!!そういえばクレポのハイライト欲しいんだった、少し高めでディオールにしてしまったからしばらくは買わないね。
発売当初すごくバズってたから即完売かと思ったけど、さすがに1万もするハイライトは即完売とはならないらしい。

飲食店に公共事業的側面を求めるの、意味わからないと思う。ラーメン屋のシェアとか、焼肉ライクとか色々あったみたいだけど、だったら家で食え。

サービス料を払って初めて多少の気遣いをしていただけるかもしれない、くらいのスタンスで要ればいいと思うし、何なら日本でもチップ導入していいと思う。サービス業って人権ないね。

アピシウスでイノシシが食べられるらしい、とても気になる。
青山のモノリスは雷鳥が食べられるらしい!なにそれ!どんな味なんだろう。このあいだ食べたアピシウスの鳩(すごくおいしかった!!もっちりした肉質でパイ生地と凄く合っていた!)と似た感じなのかな?
雷鳥は長野県の県鳥で知っているけどあれは天然記念物みたいなので保護されてるんじゃなかったっけ?それは勘違い?


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?