見出し画像

今年のチャレンジ「Instagram」

今年は「◯◯な一年にします」的な抱負は賛否両論あり、僕も賛否両論を持っている。
賛成スタンスで言えば、新年の始まりに長い期間(365日)を見渡して、自分の希望を見出すことは絶対ポジティブだということ。

一方で、否定スタンスでいうと、この時、◯◯な一年にするといったことを上げた中で達成する人がすごい少ないという点がある。もちろん達成する人もいるんだけど、なんか「やれたらいいな」的な感覚があって、やらない人の願望感もあるように思える。

なので、僕個人は、今すぐにはじめることと一年を通して実現し続けたい在り方の2つを上げるようにしている。

2022年、新しいチャレンジとして今すぐ始めることで、
まず最優先で始めるのがInstagram。

僕個人は、SNSにふれる時間が年代の割には短い。
Facebookおじさんで、Instaは一切実施してこなかった。

映えってなんやねん、

みたいなスタンス(すでにおじさん)でやってきた。

ましてや扱うテーマが映えとは関係のない不妊治療や妊孕性温存。
人に言えないネガティブな感情とかもあるし、ほとんどが匿名アカウントであるため、相性が良いのはTwitterやアメブロかなと決めつけてきた。

ただ、実際に調べていくとそうではないことが年末の調査でわかった。

もちろん、特性ベースでは、Twitterやアメブロに適していることがあるのも事実だけど、インスタというものをもっと理解しながら、アプローチをしないといけないなと。

投稿だとかストーリーズとかいろいろある中で、そんな基本機能もわからないまま、インスタは合わないなという思考に陥っていたこと自体が、自分の成長期を自分で手放す危険思考だなと実感。

僕の思考がどうであれ、これだけのプラットフォームなんだから、利点は必ずある。それを患者さんとのつながりに活かしていくことができれば、それでいいという思考に切り替えよう。

まずは、個人の趣味的な部分(キャンプとか、料理とか)と医療機関の中で始めます。(始めてます)

https://www.instagram.com/ninkatsunote/

この他、メディア関連でいえば、
このNoteも毎日更新したいと思うし、
Ameblo、オウンドメディア(Ninkatsunote)、Twitterも更新を継続する!


よろしければサポートをお願いします! 主に、不妊治療や若年がん患者の方の妊孕性温存に関する情報収集の書籍代や活動費用に充てさせていただきます。