近頃はパソコンで文字を入力することが多い。しかし、稀に手書きで書類に記入することがある。その時にいつも思うのが「自分は字が汚いなぁ」である。ゆっくりと丁寧に書けばいいじゃないか、と思われるかもしれない。しかし、そんなことでは解決できないくらいに汚いのだ。字全体のバランスが壊滅的にとれておらず、統一性のないばらばらな字となってしまう。幼いころから字が汚く、なによりそれを直そうとしなかったことが原因だ。筆者の意見としては「丁寧に書いていては頭の回転に追いつかない。急いで書かねば思考が抜け落ちてしまう。」だ。言わんとしていることは分かるが、多少ゆっくりと字を書いても大して抜け落ちることは無い。ただの自己正当化の詭弁だ。

今では意識しないと字を書くことがないため練習することにも億劫になっている。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?