自分に自信を持とうといわれても、それができれば苦労はしないよねという話

みなさんこんにちは。

突然ですがみなさんは自分に自信をもって生きていますか?

自信を持っている人もそうでない人も、周りやインフルエンサーから「自分に自信を持とう!」と耳にタコができるくらい言われていると思います。

確かに自信を持つのは素晴らしいことです。

いやむしろ自分に自信を持つことこそが、人生がうまくいく近道なのかもしれません。

しかしそうは言っても自信なんか持てないよという方が大半かと思います。

かくいう僕も、未だ自分にあまり自信は持てていません。

しかし自身は持てていなくても悲観せず楽しく生きられています。

今回はそんな僕が、自信がなくても幸せに生きられる方法を伝授していきたいと思います。

まず最初に皆さんにお聞きします。

自信はどうやってつくと思いますか?少し考えてみてください。

考えましたか?

では僕の考えを述べさせていただくと、自信を持つのに必要な要素が2つあるとおもっています。

まず1つが何かを達成した時、それが自信となるということです。

自信はどうやってつくか考えた際、これが真っ先に思う人も多いかもしれませんね。

これはたくさんの方が言っているので、もう知ってるよという方がいると思いますが、改めて解説していこうと思います。

まず何かを達成した時とありますが、別にそれは年収が1000万円になるとか、難しい試験に合格するとかそんな高尚なものでなくても構いません。

自分自身で小さい目標を設定して、それを達成できれば自分で自分をほめてあげる。

これが積み重なれば自信がついていくよ、というのが世の中の通説です。

この方法を使えば誰でも簡単に自信が手に入りそうですよね。

例えば、家から一歩も出られない重度のうつ病の方がいるとします。

もちろん自信なんてものはなく、むしろ自分を毎日責めてばかりです。

そんな人がどうしたら自信を持てるようになるのか?

方法としては、まず毎日とても小さな目標を設定します。
たとえば、ベットから数秒起き上がるや、カーテンを開けるなどです。

このようなことをして、うつ病の方でも、徐々に快方に向かっていくのです。

ここまで解説してきて皆さんの中でこんなことをしても自信なんかつくわけないよ!と思われた方もいるかもしれません。
しかしとりあえず3日間だけ自分なりに意識してやってみましょう。この日々の小さな積み重ねがのちのち大きな自信へとつながっていきます。

これまでが自信を持つ方法の1つ目です。

しかしこれからこれまで解説したことを根底から覆すようなことを言いますが、そもそも人間は遺伝的に自信を持てるかどうか決められているという考え方があります。

そう、僕が敬愛してやまない遺伝学がここで出てきます。

私たちの身体は、全て遺伝子という設計図を基に作られています。生まれつき運動ができたり、勉強ができたりするか否かは全てこの遺伝子に左右されるのです。

自信を持ちやすい遺伝子があることも科学的に証明されていて、たとえば遺伝子の中にセロトニン輸送体遺伝子というものがあります。

これは精神を落ち着かせるホルモンであるセロトニンを運ぶもので、個々人の自信に影響を与えるとされているのです。

生まれながらにして自信に満ち溢れている人、反対に何をやっても自分に自信が持てない人がいる理由が、これで少し理解できたのではないでしょうか。

「なんだ、遺伝で決まってるなら自信を持とうとするだけ無駄じゃん」

そう思った方もいるかもしれません。

確かに、自信を持てない遺伝子に生まれてきた場合、自信を持つのは無謀な挑戦かもしれませんね。

では自信を持てない人は一体どうすればいいのか。

僕の見解としては、自信を持とうとするのではなく、自尊心を高めるべきということを提唱します。

自尊心という言葉には、何も成し遂げなくても自分を愛して尊ぶという意味があります。

この自尊心が自信よりも幸福な人生を歩むためには必要不可欠だと考えます。

では自尊心はどうやってあげられるのか。

それは一文字で表すならば愛です。

他人や家族からの愛情を受けることはもちろん有効ですが、そんなに口で愛情を伝えられることなんてめったにないでしょう。

となると自分で自分に愛を与え続けるほかありません。

自分に愛を与えるのは、非常に難しいと思われるかもしれませんが、一つ簡単な方法があります。

それは毎日、「私は私を愛しています」と唱えることです。

これは本当に効果があって、もともと自尊心が低い僕も、自分が好きと思えるくらいには効果がありました。

なので、自分に自信がないとか、自分は生きている価値がないと常に思っている方は、一日一回でもいいので唱えてみてください。

ちょっとした行動の変化が自分自身を大きく変えるカギになるかもしれませんよ?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?