ドラガリアロスト

現在 戦力14000程度

所感色々
「任天堂のソシャゲ」に期待したプレイヤー達を裏切るかたちになったのかなと。

結局、数多ある周回ゲームだった。

デザインリソースで何とか繋いでいるような雰囲気だが、エンドコンテンツが不明瞭で、戦力を上げるだけの、単純作業ゲームになってしまっている。

ドラガリキャラの音楽CD発売もしていたが、インパクトは薄かった印象。中途半端なプロモーションも気がかり。

柔らかい世界感+可愛いBGM+キャッチーなCMで大泉洋を起用するなど、ターゲットがかなり幅広いものと想定されるが...

実際は、ただの周回ゲームに過ぎなかった。

初速の継続率は高いが、シナリオ切れや戦力が必要とされるシナリオ帯での離脱、および、長く遊べるが課金ポイントは遠いため課金率はかなり低そう。

提案
・paytowin や timetowin ではなく、
social to win や skill to winのような
モンハン的な感じの方が合いそう。

「今日、こんなボス出てるから、
ちょっと手伝ってよ。」

「いいよ、こいつしかいないけどいい?」

「お前のそのキャラ、このボスには相性いいからちょうどいいや」

みたいなゲームバランスでコミュニケーションが生まれるようなゲームイメージ

殴り書きになったけど一旦ここまで

#ゲーム #ソーシャルゲーム #アプリ #ゲームアプリ #ドラガリ #ドラガリアロスト