[マイクラ] 廃墟発見!日本語だった ゲーム実況者Vtuberパンダ君の日常

ネザーの初期地点がまた変化していたので動画にしようと様子を見に行くが、案の定プレイヤーキラーの餌食になってしまう……
 以前のネザーゲート初期地点1階は、小さい黒曜石の牢獄だったのだが、今回はかなり大きな黒曜石の箱になっており、黒曜石の収容所みたいになっていた! 最近ネザー初期地点の変化が激しいぞ!
 少し離れた所でエンダーチェストからアイテムを出していたパンダ君。シュルカーボックスから木材を出そうとしているところをプレイヤーキラーに狙われてしまい。食料と木材がたっぷり詰まったシュルカーボックスを奪われてしまう……「くそったれ!!」

 そして、パンダ君は木材と食料を求めてネザー内を彷徨い歩く。本当は以前の地下農園に行きたいんだけど、行き方忘れてしまった……。
 みんながよく通る道沿いのゲートは人が来やすいので、ちょっと曲がったところにするか。座標は秘密だが、大体500以内で探している。
 とりあえず、木材と食料が手に入ればいいかなと適当にネザーゲートに入る。

 ネザーゲート入ったところに木材はなかったが、少し進んだところにジャングルの巨大な木がたくさん残っている所を発見した!
 何やら拠点があったような跡があるな。至る所に建築物とかアートがたくさんある。荒らされているけど畑も残っている。ここに作物を植えておいて資源集めでもするか。

 山の上に何やらアルファベットで文字が書かれている。外国人が作った拠点か? パンダ君が山に登って、そのアルファベットを修復してみると「SENPUKI DAISUKI」という文字が浮き出てきた!
「せんぷうきだいすき?」 
「日本語やんけ!!」
 ここにはかつて文明があった……  
 その文明は「扇風機大好き文明」
 扇風機大好き文明はいかに発展して、いかに滅びたのか……
 考古学者パンダ君は遺跡を修復しながらその謎を探る。
 とりあえず、途中でサーバーが落ちたので、この動画を公開して荒らされなかったらパート2を作ります。

[Youtube shorts] [スマホ向けショート動画]
 木材と食料を探しにお出かけをしてたら、廃墟を発見した! 色んな建造物がある。アンダーテールのサンズをブロックで表現していたようだ。山の上に何か書いてあるぞ!「SENPUKI DAISUKI?」 これ日本語だ!
 扇風機大好き? 知らんわ!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?